ピリ辛☆豆腐チゲ鍋

ガッちゃん @cook_40025740
辛っ☆旨っ♪汗かきながら、箸が止まらなくなります。ご飯を入れても絶品!!写真は、止まらず食べてしまい、ハッと気づいて最後の最後に撮ったものです(笑)
このレシピの生い立ち
豆腐チゲ鍋を市販のタレを使わずに作りたくって挑戦しました。フラミンゴさんのレシピ(ID:22631112)を参考にしていたはずが、大分違ってまして(苦笑)こんなレシピになりました!
ピリ辛☆豆腐チゲ鍋
辛っ☆旨っ♪汗かきながら、箸が止まらなくなります。ご飯を入れても絶品!!写真は、止まらず食べてしまい、ハッと気づいて最後の最後に撮ったものです(笑)
このレシピの生い立ち
豆腐チゲ鍋を市販のタレを使わずに作りたくって挑戦しました。フラミンゴさんのレシピ(ID:22631112)を参考にしていたはずが、大分違ってまして(苦笑)こんなレシピになりました!
作り方
- 1
アサリは砂抜きする。豆腐、白菜、ニラ、玉ねぎを適当な大きさに切る。
- 2
ごま油を熱し、唐辛子を炒る。
- 3
水と玉ねぎを入れ、沸騰したら、他の具材・調味料も入れる。
- 4
味を見ながら、調味料を調整。
- 5
玉子を割り入れ、蓋をして蒸したら出来上がり♪
コツ・ポイント
水が少なく感じても、豆腐や白菜から水が出るので大丈夫です。調味料は少しずつから入れた方が、辛さが調整しやすいです!
似たレシピ
-
-
-
-
牡蠣豆腐チゲ鍋♪牡蠣鍋キムチ簡単レシピ 牡蠣豆腐チゲ鍋♪牡蠣鍋キムチ簡単レシピ
毎日疲れているので、牡蠣のキムチ鍋を作りました♪貝類って良い出し汁がでますよね♪この出し汁は、口の渇きに効果があるそうですよ♪牡蠣は、体のうるおい不足にもっとも良い魚介類♪血液を養います♪牡蠣の生食は皮膚感染症を治療します♪牡蠣の出し汁は渇きを止めます♪消化器が弱っていて、下痢している場合は、摂るのを控得たほうが良い♪牡蠣性味:甘・鹹・平帰経:心・肺効能:滋陰養血・生津止渇・養心安神・軟堅消腫・解毒適応症:貧血・労倦・盗汗・神経痛・消渇・神経衰弱・動悸#牡蠣 #牡蠣鍋 #チゲ鍋 #牡蠣鍋簡単 #チゲ鍋簡単 #牡蠣チゲ鍋 #牡蠣チゲ鍋簡単 #豊田市漢方 #牡蠣豆腐チゲ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17416846