めでタイ揚げ物。 甘酢あんかけ

豪州しも @cook_40021911
カリカリに揚がった鯛に野菜をたくさん使った甘酢あんをかけました。
作り方も簡単でお客様にもぴったり、食卓も豪華になりますよ。
このレシピの生い立ち
他の白身の魚でもいいです。
作り方
- 1
鯛はうろこと内臓を取ります。
両面に切り目をいれ、塩を降り10分置きます。鯛から水分が出てくるのでそれをふき取ります。 - 2
白菜・人参・玉葱・マッシュルーム・竹の子はそれぞれ幅を切りそろえます。 もやしは芽と根を取り、ロケットほうれん草と共に水洗いしておきます
- 3
鍋に各調味料を入れ、沸いたら2で切った白菜・人参・玉葱・マッシュルーム・竹の子を加えます。
一煮立ちさせ、片栗粉(分量外)でトロミをつけます。 - 4
鍋に油をいれ温めます。
片栗粉と小麦粉を混ぜ合わせ、鯛にまんべんなく粉をつけます。
それを少し時間をかけて中までじっくりと揚げます。 - 5
鯛を盛り付けてあんかけをかけ、もやしとロケットを盛り付けます。
お好みでゴマやごま油をかけます。
コツ・ポイント
・鯛を揚げる時は最初に少し高い温度で揚げて、それから175度ぐらいまで下げじっくりと揚げてください。
・あんかけの仕上げにごま油を入れると、風味と照りが良くなります。
・あんかけの野菜は食感を残すように加熱すること。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17417144