クックパーで、簡単パンプディング♪

ぽよママ
ぽよママ @cook_40025197

材料をクックパーで包んでレンジするだけ☆ クックパーで蒸された食パンやドライレーズンはふっくら♪おいしいよ(^-^)ノパンが見えているところも、クックパーのお陰でカチカチにならず、パンの下にはちゃーんと卵液が滲みてます☆
このレシピの生い立ち
クックパーのレシピコンテスト用に考えました。包み方も、袋包みはお花みたいに可愛くて、ぜひ使ってみたくて。。。☆
慌しい朝食の一品に♪のんびりしたい週末のブランチに♪洗い物も少なくてすむお手軽メニューです☆

クックパーで、簡単パンプディング♪

材料をクックパーで包んでレンジするだけ☆ クックパーで蒸された食パンやドライレーズンはふっくら♪おいしいよ(^-^)ノパンが見えているところも、クックパーのお陰でカチカチにならず、パンの下にはちゃーんと卵液が滲みてます☆
このレシピの生い立ち
クックパーのレシピコンテスト用に考えました。包み方も、袋包みはお花みたいに可愛くて、ぜひ使ってみたくて。。。☆
慌しい朝食の一品に♪のんびりしたい週末のブランチに♪洗い物も少なくてすむお手軽メニューです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. クックパー 30cm×60cm
  2. 食パン(6枚切り) 1枚
  3. 1個
  4. 牛乳 100cc
  5. ●砂糖 大匙1
  6. きなこ 大匙1
  7. ラム 小匙1
  8. ドライレーズン 大匙1~お好みで
  9. コンデンスミルク お好みで

作り方

  1. 1

    9等分した食パンをクックパーの上にのせ、コンデンスミルクをかけておく。

  2. 2

    卵液を作る。ボウルに●の材料を全部入れ、フォークでよく混ぜる。

  3. 3

    カレー皿のような、側面がゆるくカーブしている浅いお皿に①をのせ、袋包みの方法で包んでいく。最後の辺を閉じる前に、卵液をこぼれないように注意して入れる。

  4. 4

    卵液を全部入れたら最後の辺を折りたたみ、お皿を両手に持って、卵液が全体にいきわたるように軽くゆする。

  5. 5

    700w3分~3分半、お皿にのせたままレンジにかけて出来上がり♪ レンジ終了直後は、写真のようにふっくらと膨らんでいます☆美味しい蒸気がいっぱいで、開けるのが楽しみです!!ヾ(@^▽^@)ノ

  6. 6

    ★食べるときは、カッターなどでバッテンに切って開いて食べましょう♪シナモンパウダーやメイプルシロップ、パウダーシュガー、バターなどとご一緒にどうぞ☆

コツ・ポイント

お皿のふちを利用して、クックパーのあいた辺が少し上に向くようにすると、失敗なく卵液を入れることが出来ます♪ レーズンが一箇所に固まったら、手でパンの上にのせてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽよママ
ぽよママ @cook_40025197
に公開
得意料理を模索中!
もっと読む

似たレシピ