カラメルアップルパンプディング

レンバス
レンバス @cook_40017626

残ったパンで十分ですよ!カラメルとの相性はバツグンです♪ ★レンジで温め直すとまたふわっとして美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
半端に残ったパンとりんごを利用して何か作りたかったのです。
★アピタ・ユニー2007年10月のレシピカードに選ばれました(^o^)丿

カラメルアップルパンプディング

残ったパンで十分ですよ!カラメルとの相性はバツグンです♪ ★レンジで温め直すとまたふわっとして美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
半端に残ったパンとりんごを利用して何か作りたかったのです。
★アピタ・ユニー2007年10月のレシピカードに選ばれました(^o^)丿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8㎝の型2個分
  1. りんご 1個
  2. 砂糖 小さじ1
  3. ラム 大さじ1
  4. 1個
  5. 牛乳 100cc
  6. ★砂糖 大さじ1、5
  7. ★バニラエッセンス 少々
  8. 食パン(6枚切り) 1枚
  9. レーズン(ラム酒漬けなど) 適量
  10. カラメルタブレット 6個
  11. カラメルを作る場合) (砂糖30g+水小さじ1+お湯大さじ1)
  12. バター 適量
  13. 蜂蜜+(つや出し用) 大さじ1/2+小さじ1/3

作り方

  1. 1

    りんごは皮を剥き、5㎜ほどのくし形にカットして、お皿に並べ、砂糖とラム酒を加えてラップをして、レンジで3分30秒ほどかける。(各家庭のレンジで調節してください)★この時に出る水気(シロップ)は切っておきます。

  2. 2

    食パンは1㎝の角切りにして、★を全部混ぜた液に浸しておきます。☆型にバターを塗っておきます。必用なら薄力粉も付けて余分な粉を取っておきます。

  3. 3

    よく滲みた2のパンを型(今回はトリノ型)に敷き詰めて、レーズンを底におきます。

  4. 4

    3の中に1のりんごを乗せ、カラメルタブレットをおきます。バターを少しのせたら、オーブン170℃で20分ほど焼きます。☆手作りのカレメルなら、この時にかけてください。焼いてからかけてもOKです。

  5. 5

    カラメルタブレットがない場合は、カラメルソースをかければOKです。★艶出し用の蜂蜜、または1で出たシロップを煮詰めて、上に塗ります。(しなくてもOKです)

  6. 6

    5㎝のカップで4個できました。

  7. 7

    カラメルタブレットがない場合は小鍋に砂糖と小さじ1の水を入れ、中火にかけ、鍋を回しながらカラメル色になってきたら、お湯大さじ1を加えて少し煮詰めればOKです。★お湯を加える時は沸騰するので気をつけてくださいね。

コツ・ポイント

☆なるべく、型にそってパンを敷き詰めると出来上がりが奇麗です。 ☆りんご1個ですと少し多いと思いますので、もう少し少なくても大丈夫です。 ☆冷めたものですと、ちょっとどっしりした感じですがレンジでちょっと温めなおすとまたふっくらとして美味しいのでおすすめです♪ ☆お好みでシナモンをかけても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ