秘伝年末おでん

sayurin @cook_40022254
冬はやっぱりおでんです。
このレシピの生い立ち
お嫁入り先で、大晦日の夜はいつも、義母秘伝のおでんをいただきます。
砂糖も醤油も入らない、とても美味しいおでんです。
秘伝年末おでん
冬はやっぱりおでんです。
このレシピの生い立ち
お嫁入り先で、大晦日の夜はいつも、義母秘伝のおでんをいただきます。
砂糖も醤油も入らない、とても美味しいおでんです。
作り方
- 1
大根は輪切りにして厚めに皮むき面取りし隠し包丁を入れ、米ひとつかみと共に15分下茹で。冷水で流しざるにあげておく。
- 2
こんにゃくは裏表切り込みを入れ一口大に切り水から下ゆで。沸騰したら取り出し水気を切り乾煎りして更に水気を飛ばす。
- 3
ゆで卵も作る。 じゃが芋は一口特大に切る。練り物は油抜きのため、熱湯をかける。
- 4
コンブとかつおぶしでだしを取るか、深めの鍋にふりだし3パックを入れて弱火にかける。
- 5
おだしに、大根、こんにゃく、たまご、昆布、筍を入れて、沸騰直前位、具材がやや動く程度弱火で1.5時間程煮る。
- 6
途中でじゃが芋を入れる。(大きい時は蒸してから)
味をみて、塩小1位加えて、しばらく煮る。 - 7
ちくわぶ、さつま揚げ、つみれなど味のしみやすいものを加えて5分煮る。
火を止めて、2,3時間さます。 - 8
食べる前に、一口大に切ったはんぺんを加えて、再度火にかけて、沸騰したらOK。
コツ・ポイント
大根、こんにゃくは、ゆっくり煮込む。練り物は長く煮すぎない。だしパックは、「やまや」「かやのや」もお勧め。
似たレシピ
-
冬の温か おでんw❨(@≧↺≦@)❩wノ 冬の温か おでんw❨(@≧↺≦@)❩wノ
冬はやっぱり温かい『おでん』がウケますね〜ゆっくり煮て、味がシミシミは最強ですよ(ノ*´∀`)ノ TakeFire☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17418732