かぼちゃアーモンドパウンドケーキ

ゆめちりん
ゆめちりん @cook_40027269

やぁっとこのレシピがしっくりおちつきました!やっぱカボチャはうまっ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

このレシピの生い立ち
実はナツメグはシナモンと間違えて入れてしまって、、、しょうがない!!と割り切って焼いたら風味が好評やったので、そのまま材料に加えてます♡
たぶんラム酒も入れたらおいしぃ~と思ぅ!初レシピやけどすっごくオススメです(๑´◕ฺ艸◕ฺ)しっとり感&スパィス&カボチャ味&マーガリン風味が程よくマッチしてまス(笑

かぼちゃアーモンドパウンドケーキ

やぁっとこのレシピがしっくりおちつきました!やっぱカボチャはうまっ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

このレシピの生い立ち
実はナツメグはシナモンと間違えて入れてしまって、、、しょうがない!!と割り切って焼いたら風味が好評やったので、そのまま材料に加えてます♡
たぶんラム酒も入れたらおいしぃ~と思ぅ!初レシピやけどすっごくオススメです(๑´◕ฺ艸◕ฺ)しっとり感&スパィス&カボチャ味&マーガリン風味が程よくマッチしてまス(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分
  1. かぼちゃ 200g
  2. マーガリン 100g
  3. 薄力粉 80g
  4. ★BP 小1
  5. コーンスターチ(もちとり粉) 20g
  6. アーモンド 適量
  7. タマゴ 2個
  8. 砂糖 75g
  9. ナツメグ(なくても可) 適量
  10. シナモン 適量

作り方

  1. 1

    ★マークあわせて振るう。マーガリン常温。タマゴ割って溶いて常温。アーモンドはトースターで焼いて粗く砕く。
    オーブン170度に予熱。

  2. 2

    かぼちゃは適当な大きさに切り、ビニール袋に入れ、レンジでチンして柔らかくして皮をとり、袋の中に戻して手で揉んでマッシュ状態にし、そこにナツメグとシナモンを振るって揉んで混ぜ合わせる。

  3. 3

    砂糖とマーガリンをハンドミキサーで白くクリーム状になるまで混ぜる。

  4. 4

    溶きタマゴを②に3~4度に分けて入れる。その都度混ざりきってから入れる。

  5. 5

    多少分離してもオッケィ。
    振るった粉類を1/3ほど振るい入れ、さっくり混ぜる。残りの粉も入れてさっくり混ぜる。

  6. 6

    かぼちゃとアーモンドを入れさっくり混ぜる。

  7. 7

    型に生地を入れ、170度のオーブンで50分焼く。様子をみて表面が固まってきたな~と思ったら真ん中に切り込みを入れる。(じゃないとあふれ出る危険大!!)

  8. 8

    すぐに型から外してラップで包んでしっとりさせます。
    んでできあがり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆめちりん
ゆめちりん @cook_40027269
に公開
今はナースになるための勉強真っ只中です( ✿◨ฺω◨ฺฺ)ノ゙ お菓子やゴハン作ってあげることダィスキで、食べてもらって褒められたら成長しまス♫♬+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚今は1人暮らしなので実家に帰ったときにたんまりお菓子作ってストレス発散~な感じカナ。そゆわけでヨロしこっ♪♪です(๑´◕ฺ艸◕ฺ)
もっと読む

似たレシピ