作り方
- 1
お米は洗って通常の分量のお水を入れ30分くらいおく。
- 2
塩鮭はレンジで約4分加熱し、皮と骨を取る。
(半生くらいでも大丈夫ですが、あんまり生に近いと骨と皮がはがれにくいです。) - 3
1に調味料をすべていれて混ぜ、上に2と小ネギをのせて炊飯器のスイッチON!
コツ・ポイント
今回は塩鮭で作ったので味付けは薄味になってます。
生鮭を使うときは醤油を増やしたり、塩を加えたりしたほうがいいと思います。
小ネギは今回お弁当に入れたかったので一緒に炊きましたが、炊き上がった後に混ぜたほうが色はキレイです。
似たレシピ
-
-
☺簡単♪鮭となめたけの炊き込みご飯☺ ☺簡単♪鮭となめたけの炊き込みご飯☺
塩鮭となめたけを使った優しい味わいの炊き込みご飯です♪具材を入れて後は炊飯器におまかせなので、とっても簡単☆ hirokoh -
-
おかわり確実!鮭としめじの炊き込みご飯 おかわり確実!鮭としめじの炊き込みご飯
お米をといで、具を入れて、スイッチON!炊きたてご飯を食卓に★冷めてもおいしいからおにぎりやお弁当にも✿ *SayaKa* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17418860