ダイエット中の簡単激うまレアチーズケーキ

ダイエット中でも美味しいデザートは必要!このケーキなら1/8ホールで約220kcal(除くいちごジャム)なので、ダイエット中でも楽しくデザートが食べられますよ^^
このレシピの生い立ち
カナダで売っているグラハムクラッカーの箱に付いていたレシピを、自分なりにダイエット向けに改良しました!
ダイエット中の簡単激うまレアチーズケーキ
ダイエット中でも美味しいデザートは必要!このケーキなら1/8ホールで約220kcal(除くいちごジャム)なので、ダイエット中でも楽しくデザートが食べられますよ^^
このレシピの生い立ち
カナダで売っているグラハムクラッカーの箱に付いていたレシピを、自分なりにダイエット向けに改良しました!
作り方
- 1
ボウルに★の材料を全て入れ、よく混ぜます。
- 2
型に1を入れ、型の底の部分にギュッギュッと敷き詰めます。
- 3
加熱可の容器にクリームチーズを入れて過熱し、柔らかくします。
- 4
ボウルに3のチーズと砂糖を入れ、よく混ぜます。
- 5
4のボウルに生クリーム、サワークリームを入れ、更によく混ぜます。
- 6
☆の粉ゼラチンと水を混ぜ合わせ、ちょっと電子レンジで加熱してふやかし、室温程度まで冷まします。(熱いままだとゼラチンが思い切りダマになります・・・^^;)
- 7
6のゼラチンを5のボウルに加えてよく混ぜます。
- 8
先ほどクラッカーを敷き詰めた型に流し込み、冷やし固めたら出来上がり♪ お気に入りの苺ジャムを乗せて食べると最高!
- 9
(※1)ファットフリーのプレーンヨーグルトでも代用可。 (※2)愛用しているダイエットシュガーがある場合、それでもOK。
- 10
これが我が家で購入している製菓用グラハムクラッカー。すでに砕かれているので便利♪
- 11
これはlightタイプのクリームチーズ。通常のものより38%もローファットなんだそうで・・・v(≧∇≦)v
- 12
そしてこれがFat freeのサワークリーム!「Fat free=憎きトランス脂肪酸もゼロ」ってことで・・・・・v(≧∇≦)v
コツ・ポイント
作り方にコツはなく、混ぜるだけで簡単に出来ます。ポイントは材料!すべて出来る限り、ローファットかファットフリーを選んでください。しかし生クリームは味のキーポイントなので、なるべくリッチなものをオススメします♪ 甘さが控え目なので、食べる際にお好きなジャム(苺がオススメ^^)を乗せてどうぞ。
似たレシピ
-
超簡単混ぜるだけ♡レアチーズケーキ 超簡単混ぜるだけ♡レアチーズケーキ
材料を混ぜるだけの簡単ケーキ♡クッキー型無くても大丈夫!レアチーズのみでも美味しいデザートになりますよ!★ポイント必読! ducy -
-
-
-
-
-
その他のレシピ