米ぬか活用@おなかすっきり米ぬかクッキー

米ぬかを使った、ザクザクとしたクッキーです。(卵不使用)食物繊維たっぷりでダイエット中のおやつに♪
このレシピの生い立ち
ダイエット中にも食べられる、おやつクッキーです。バター入りですが、食物繊維と一緒にとると吸収しにくくなるそうです^^* ※レシピ一部変更しました。以前よりまとまりやすく分量を調整しました。
米ぬか活用@おなかすっきり米ぬかクッキー
米ぬかを使った、ザクザクとしたクッキーです。(卵不使用)食物繊維たっぷりでダイエット中のおやつに♪
このレシピの生い立ち
ダイエット中にも食べられる、おやつクッキーです。バター入りですが、食物繊維と一緒にとると吸収しにくくなるそうです^^* ※レシピ一部変更しました。以前よりまとまりやすく分量を調整しました。
作り方
- 1
★基本のクッキー★ ボールに小麦粉、煎りぬか、黒糖を入れます。室温に戻したバターを細かく切って加えます。
- 2
指先ですりあわせるようにして、よくなじませます。そこに牛乳を加え、まとめていきます。ぽろぽろしていますが、ぎゅっと固めるようにするとまとまります。
- 3
ひとまとめにしたら、棒状にととのえ、ラップにくるんで、冷凍庫へ。しばらくおいておくと固まってきますので、包丁で切れるくらいまで、凍らせます。
- 4
オーブンの余熱を始めます。温度は180度にします。
- 5
ラップをはずし、5ミリ程度の厚さに切ります。天板にクッキングペーパーを敷き、その上に並べて20分程焼いて完成です。(基本のクッキー)
- 6
★アレンジその1★ もうちょっと甘みが欲しい時に♪基本のクッキーを焼くときに、生地の上にグラニュー糖をふってから焼きます。
- 7
★アレンジその2★ 白ゴマバージョンです♪基本のクッキーの生地にしろゴマを練り込んでから、焼きます。
- 8
★アレンジその3★ 白ゴマバージョンを甘くしました♪白ゴマクッキーを焼くときに、生地の上にグラニュー糖をふってから焼きます。
- 9
★アレンジその4★ ドライいちごバージョンです♪基本のクッキーの生地に刻んだドライいちごを練り込んでから、焼きます。
コツ・ポイント
甘さは、抑えて作ってありますので、お好みで調整してください。たくさん生地を作って、凍らせておくと便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
サクサク♡大豆粉で作る黒糖クッキー サクサク♡大豆粉で作る黒糖クッキー
小麦粉アレルギーの方でも安心して食べれるサクサククッキー♡大豆粉なので食物繊維も豊富です♡ダイエット中のおやつにも♡ ♪♪maron♪♪ -
オートミールの簡単トースタークッキー オートミールの簡単トースタークッキー
今すぐ食べられる簡単ざくざくオートミールクッキーです。ヘルシーなのでお子様やダイエット中のおやつにもおすすめです。 Elly’s -
-
-
-
ヘルシーオートミールとナッツのクッキー ヘルシーオートミールとナッツのクッキー
素朴な味わいのクッキー。オートミールを使っているので食物繊維たっぷり。ダイエット中のおやつにいかがでしょうか。 cookanna♡ -
-
その他のレシピ