骨ごと鯵のさっぱり煮(圧力鍋)

あいまん @cook_40027313
鯵の南蛮漬け大好きですが揚げるのが面倒。さっぱり味で骨ごとたべられるようにと考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
鯵は揚げるしか骨ごと食べる料理が無いような? せっかく圧力鍋があるんだからといわしの生姜煮などを参考にして作りました。煮ただけだと煮くずれしますが先に焼くとうまくいきました。
骨ごと鯵のさっぱり煮(圧力鍋)
鯵の南蛮漬け大好きですが揚げるのが面倒。さっぱり味で骨ごとたべられるようにと考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
鯵は揚げるしか骨ごと食べる料理が無いような? せっかく圧力鍋があるんだからといわしの生姜煮などを参考にして作りました。煮ただけだと煮くずれしますが先に焼くとうまくいきました。
作り方
- 1
鯵は頭と内臓、尻尾をとって、網やグリルなどでかるく焦げ目がつくくらい焼く。
しょうがは千切りにしておく。 - 2
材料すべて圧力鍋に入れて10分高圧にかける。*鍋によって違うので調整してください。
- 3
コツ・ポイント
一度焼くと身がしまって崩れにくく、くさみも取れます。
好みでみりんを足しても。
似たレシピ
-
骨まで食べられる!いわしのさっぱり煮 骨まで食べられる!いわしのさっぱり煮
たっぷりのお酢を使って、鶏のさっぱり煮のような味付けに仕上げました。パクパク骨ごと食べられるので、カルシウムもたっぷり! ほっこり~の -
骨までやわらか豆アジのお酢煮 骨までやわらか豆アジのお酢煮
圧力鍋をつかえば骨までやわらかです。今回は電気圧力なべを使いました。アジの分量は適当ですが、だいたいこの味付けできまります。 スタッフたかこ -
-
-
-
-
-
-
-
-
活力鍋で骨まで美味しい♪ サンマの酢煮 活力鍋で骨まで美味しい♪ サンマの酢煮
骨を出さなくてはいけない魚料理は子供に不評。活力鍋で骨まで柔らかく煮て、カルシウムをいっぱい取り込んでもらう一品です。 kaerururu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17419195