骨ごと鯵のさっぱり煮(圧力鍋)

あいまん
あいまん @cook_40027313

鯵の南蛮漬け大好きですが揚げるのが面倒。さっぱり味で骨ごとたべられるようにと考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
鯵は揚げるしか骨ごと食べる料理が無いような? せっかく圧力鍋があるんだからといわしの生姜煮などを参考にして作りました。煮ただけだと煮くずれしますが先に焼くとうまくいきました。

骨ごと鯵のさっぱり煮(圧力鍋)

鯵の南蛮漬け大好きですが揚げるのが面倒。さっぱり味で骨ごとたべられるようにと考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
鯵は揚げるしか骨ごと食べる料理が無いような? せっかく圧力鍋があるんだからといわしの生姜煮などを参考にして作りました。煮ただけだと煮くずれしますが先に焼くとうまくいきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小あじ 10匹~16匹くらい
  2. 50cc
  3. しょうゆ 50cc
  4. しょうが 1かけ
  5. 50cc

作り方

  1. 1

    鯵は頭と内臓、尻尾をとって、網やグリルなどでかるく焦げ目がつくくらい焼く。
    しょうがは千切りにしておく。

  2. 2

    材料すべて圧力鍋に入れて10分高圧にかける。*鍋によって違うので調整してください。

  3. 3

コツ・ポイント

一度焼くと身がしまって崩れにくく、くさみも取れます。
好みでみりんを足しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいまん
あいまん @cook_40027313
に公開
子供も巣立ち気楽な一人暮らし、なるべくワンパン、鍋一つでできるご飯を考えています。調理師の経験から料理の創作が趣味になりました。
もっと読む

似たレシピ