スパイスから作る、チキンカレー

スパイスから作る、ちょっと本格的カレー。でも炒めて煮込むだけなので超簡単です。市販のカレールーを使ったカレーより酸味がある感じ(トマトが入っているため。)でも大人にはこっちの方が人気です。今日は最後にかぼちゃとにんじんを入れてみました。
このレシピの生い立ち
ずーっと前に知り合いのパキスタン人から教わりました。その時は野菜なしでチキンだけでしたが、日本人の私はやっぱり、野菜もいれたい・・・。ということで、煮込みの最後にかぼちゃやにんじんやジャガイモなどを放り込んでいます。
スパイスから作る、チキンカレー
スパイスから作る、ちょっと本格的カレー。でも炒めて煮込むだけなので超簡単です。市販のカレールーを使ったカレーより酸味がある感じ(トマトが入っているため。)でも大人にはこっちの方が人気です。今日は最後にかぼちゃとにんじんを入れてみました。
このレシピの生い立ち
ずーっと前に知り合いのパキスタン人から教わりました。その時は野菜なしでチキンだけでしたが、日本人の私はやっぱり、野菜もいれたい・・・。ということで、煮込みの最後にかぼちゃやにんじんやジャガイモなどを放り込んでいます。
作り方
- 1
鶏肉をぶつ切りにし、ヨーグルトをまぶしておく(30分ぐらい)。
- 2
厚手のなべにサラダオイルをいれ、たまねぎ、にんにく、しょうがとクミンシードをいれ、中火でよく炒める(あめ色になるぐらいが理想。)
- 3
水煮のトマトを手でつぶしていれる。そこに、ターメリック、唐辛子、シナモン、クローブ、カルダモンをいれ、よく炒める(2~3分。)
- 4
鶏肉を加え(ヨーグルトとともに)さっと炒める。塩コショウをする。
- 5
鶏肉がひたひたになるぐらい水を加え(加えすぎないように)、弱火にして、30分煮込む。途中で水がなくなって焦げ付かないように注意。
- 6
小口切りにした野菜とマンゴーチャッツネ(またはいちごジャム)を加え、さらに10分ぐらい煮込む。
- 7
ガラムマサラをいれ、さらに10分間煮込む。最後に塩コショウで味を調えて、出来上がり。
コツ・ポイント
スパイス類とたまねぎを良く炒めることと。特にターメリックは炒めないとちょっと粉っぽい感じの味になってしまいます。マンゴーチャッツネかいちごジャムは入れると味が格段にアップします。ガラムマサラは是非入れてください。これは魔法のスパイスで、これを入れると味がまとまります。スパイス類(ガラムマサラも含めて)は大き目のスーパーならどこでも売っているものばかりです。
似たレシピ
その他のレシピ