大根の大名蒸し

monemaruku @cook_40018669
大根の含め煮に茶碗蒸しを詰めて蒸しました(^ー^)ノ箸ですっと割れる大根の柔らかさ、中からは春らしくそら豆とあさりを入れました!!
作り方
- 1
大根は3㎝厚さに切って皮を集めにむきます。縁を1cm以上残して、中心を型で2㎝深さにくりぬき筒状にします。
- 2
米を少量加えて(米のとぎ汁)①を水からゆでます。大根の縁に竹串がすっと通るくらいにします。そして、熱湯に通して米の臭みを取ります。
- 3
鍋にだし汁を入れて、大根の調味料を入れて【2】を入れ火にかけます。じんわりと味を含ませます。
- 4
【3】が1割煮つまれば、下煮の出来上がりです。バットやザルなどに伏せて置き、汁気をきります。
- 5
あさりは殻と殻をこすり合わせて洗い、耐熱皿に入れ、酒をふってラップをかけ、電子レンジで貝の口があくまで4分ぐらい加熱します。そして冷めたら殻から身をはずします。
- 6
軽量カップのあさりの蒸し汁を入れ、だし汁をたして240mlにします。ボールに卵を割りほぐし、茶碗蒸しの調味料を入れ混ぜます。
- 7
お皿に【4】をのせ。茹でて皮をむいたそら豆と【5】を詰め、【6】を縁まで加えます。蒸気の立った蒸し器に入れ、箸を1本かませて、強めの中火で2分、弱火にして12~15分蒸します。
- 8
ほうれん草は茹でて水気を絞り、みじん切りにします。鍋にだし汁と緑あんの調味料を入れひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ほうれん草を混ぜ合わせます。
- 9
器に【7】をのせ、【8】の緑あんをかけて出来上がりです!!
似たレシピ
-
-
新発想☆美味しい、あさりと大根の煮物♪ 新発想☆美味しい、あさりと大根の煮物♪
殻付きあさりと大根を煮てみました。何と美味しい(^^) 材料も2品だけ、大根に味がしみて美味しい1品です(^^) 管理栄養士かな -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17421506