ピーマンのおかか和え
子どもの苦手なピーマンもボイルしておかかであえることにより、とっても食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
ピーマンがたくさん買えたから
作り方
- 1
ピーマンは半分に切って種を取っておく。
繊維と直角に細長く切る。 - 2
沸騰したお湯に1を入れて色が鮮やかになるくらいまでさっとボイルする。ざるに上げて水分を切って冷ます。
- 3
冷ましたピーマンにかつおぶしと濃縮めんつゆであえる。醤油でもいいが、麺つゆのほうがだしが効いていておいしい。
コツ・ポイント
ピーマンは繊維と直角に切ると柔らかく食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
レンジ DE ピーマンのおかか和え☆ レンジ DE ピーマンのおかか和え☆
ピーマンの苦味がなぜか和らいで、食べやすく、緑が鮮やかです。おかか和えだから、味もしっかり!お弁当の一品にオススメです。 839のんさん -
-
-
-
副菜orお弁当に☆ピーマンおかか和え 副菜orお弁当に☆ピーマンおかか和え
甘いおかかを和えることで、ピーマンの苦味が消えます♪子どもは、これでピーマンを克服。我が家の定番。甘めの味付けです。 nicchy -
-
-
お弁当に! ピーマンのおかか和えレンジで お弁当に! ピーマンのおかか和えレンジで
お弁当の脇役…ピーマンって美味しい♪メインをフライパンで作りながらピーマンはレンジにおまかせ。おかかと和えて出来上がり♫ あふあふあふ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17422248