大阪人のお好み焼き

ちえタラ
ちえタラ @cook_40025281

ふっくらサクサクの大阪風お好み焼き。シンプルなので、生地のふわふわ感とキャベツの甘味をじっくり味わえます。
このレシピの生い立ち
関東でのお好み焼きに絶えられず(関西風、とか言ってる店に限ってまずい!)、大阪の「千房」にできるだけ近い味を作りたいと思った結果です。でもやっぱり千房にはかなわないなぁ~

大阪人のお好み焼き

ふっくらサクサクの大阪風お好み焼き。シンプルなので、生地のふわふわ感とキャベツの甘味をじっくり味わえます。
このレシピの生い立ち
関東でのお好み焼きに絶えられず(関西風、とか言ってる店に限ってまずい!)、大阪の「千房」にできるだけ近い味を作りたいと思った結果です。でもやっぱり千房にはかなわないなぁ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キャベツ 120g
  2. 山芋 70g
  3. 小麦粉 40g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 1個
  6. だし汁 50cc
  7. ひとつまみ
  8. 砂糖 ひとつまみ
  9. しょうゆ 小さじ1/2
  10. 薄切り豚肉 一枚
  11. 青海苔かつお・ソース 適量

作り方

  1. 1

    キャベツはみじん切りにし、山芋は皮をむいてすりおろしておく。
    できれば小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
    豚肉は食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    トッピングと豚肉以外の材料すべてをボウルに入れ、大きめのスプーンであわ立てるように混ぜる。でも混ぜすぎないでね。お好みでみじん切りにしたネギを入れてもOK。

  3. 3

    フライパンまたはホットプレートを温め、油をひいてさらによく温める。生地をあまりうすく広げないように流しこんで豚肉を乗せ、中火で片側を焼く。

  4. 4

    薄く焦げ目がついたらひっくり返し、じっくり焼く。ちょっと火を弱めて時間をかけるといいかも。生地をつぶしてのばしたり、何回もひっくり返したりせず、ひたすら待つ。

  5. 5

    豚肉の面が色よく焼けたらもう一度ひっくり返し、おいしそうな焦げ目がついたらできあがり。中身は半生みたいな感じでOKです。お好みで青海苔・かつお・ソース・マヨネーズをかけてどうぞ!

コツ・ポイント

お好みでエビとイカ、チーズと餅などをこまかく切って混ぜ込んでもおいしいです。さらにマニアな人は、一人前ずつ材料を器に入れ、スプーンで空気を含ませるように混ぜて焼くと良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちえタラ
ちえタラ @cook_40025281
に公開
スポーツカーとお菓子作りが大好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ