オレンジ皮の砂糖煮

ぺくちん
ぺくちん @cook_40022430

オレンジの皮を使った、ママレードでもない、ピールでもない、砂糖煮です。ケーキにパンに大活躍!
このレシピの生い立ち
皮がもったいなくて・・・。

オレンジ皮の砂糖煮

オレンジの皮を使った、ママレードでもない、ピールでもない、砂糖煮です。ケーキにパンに大活躍!
このレシピの生い立ち
皮がもったいなくて・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オレンジの皮 白いところを除いて50g(2~3個分)
  2. 150cc
  3. 砂糖 60g

作り方

  1. 1

    オレンジを食器用洗剤で洗い、水で流したら、塩でこすり、また水で流す。皮を剥き、白いところを包丁で除き、千切りにする。

  2. 2

    鍋に①と水(分量外)を入れ、2~3回ゆでこぼす。

  3. 3

    ②のお湯を切り、再び鍋に入れ、水150ccと砂糖を入れ、弱火で煮詰める。少しシロップが残っているところで火を止める。

  4. 4

    私の場合、皮を集めるのに数日かけてます。白いところをを取らない状態で、密閉容器に保存できますよ。

  5. 5

    『レモン皮の砂糖煮』3回茹でこぼして、最後にレモン汁を小さじ1/2加えて煮詰めました。

  6. 6

    オレンジ皮の砂糖煮を使った「マフィン★オレンジ」

  7. 7

    ヨーグルトケーキ★オレンジ味

コツ・ポイント

柑橘類なら、何でも使えそうです。ゆでこぼす回数は、バレンシアオレンジは3回、伊予柑は2回にしました。出来上がったら、FPで刻んでおくと使う時に便利ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺくちん
ぺくちん @cook_40022430
に公開
夢は果樹園を持つこと。只今の果樹は「ポポー」、「ラ・フランス」、「梨」、「桃」、「ぶどう」、「ブルーベリー」、「ラズベリー」の7種。パイナップルとイチゴも育てています♪三男一女の子供たちに振り回される日々を送ってます☆
もっと読む

似たレシピ