
家庭味酢豚

うみのあおい @cook_40027821
中華も外で食べるとお高いです。
夕食にお弁当に重宝します。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピで作り始めてから、20数年かけて自分の味にしてみました。
家庭味酢豚
中華も外で食べるとお高いです。
夕食にお弁当に重宝します。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピで作り始めてから、20数年かけて自分の味にしてみました。
作り方
- 1
豚肉は1.5cm角に切り包丁の背で軽く叩いておく。
ボールに醤油、水、片栗粉を入れ豚肉に馴染ませておく。
調味料は混ぜて準備しておく。 - 2
人参は乱切りし、下茹でをしておく。たまねぎはくし切り、ピーマンは食べやすい大きさに切る。
- 3
豚肉を140度で揚げ、次に180度で二度揚げをする。
野菜は油通しするか炒めて置く。
フライパンに調味料を入れ煮立たせて、水溶き片栗粉を入れてとろみを付け、野菜豚肉を入れて絡める。
コツ・ポイント
具材は好きなものを入れてもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
甘酢あんで御飯がすすむ!酢豚 甘酢あんで御飯がすすむ!酢豚
お肉よりも野菜よりも甘酢あんを子どもたちはお替りします。具がなくなった後はあんをご飯にのせたり、そのままスプーンですくって食べたりしてます。kazutomo4611
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17424243