オニオンロールパンの作り方

ここあっち
ここあっち @cook_40024231

直径18cmの丸ケーキ型で焼き上げたオニオンロールパン!アップルパイやピザパイの様にみんなと分け合って食べる楽しい菓子パン。基本のパン生地で手作りの美味しさ、手軽で簡単に出来るおいしいリングパンはみんなの人気者!

このレシピの生い立ち
◎どこのご家庭にもある、玉ねぎやベーコン、その他サラミソーセージやピーマン、とろけるチーズを入れても美味しくいただけます。

オニオンロールパンの作り方

直径18cmの丸ケーキ型で焼き上げたオニオンロールパン!アップルパイやピザパイの様にみんなと分け合って食べる楽しい菓子パン。基本のパン生地で手作りの美味しさ、手軽で簡単に出来るおいしいリングパンはみんなの人気者!

このレシピの生い立ち
◎どこのご家庭にもある、玉ねぎやベーコン、その他サラミソーセージやピーマン、とろけるチーズを入れても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1個分
  1. ~オニオンロールパン~
  2. ▼材料・パン生地 ID:17395817
  3. 強力粉 210g
  4. ドライイースト 4g
  5. 砂糖(グラニュー糖) 15g
  6. バター 15g
  7. 4g
  8. M2/3個
  9. 牛乳 100cc
  10. ▼具材・オニオン&ベーコン
  11. オニオン M1/2個
  12. ベーコン 2枚
  13. 適宜
  14. 胡椒 適宜
  15. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    【ベンチタイム】「基本のパン生地☆手作り」ID:17395817を参照して下さい。

  2. 2

    ベンチタイム終了後、作業台に打ち粉をし、麺棒を使って生地を20cm×30cmの長方形に伸ばします。

  3. 3

    ベーコン2枚・玉ねぎ1/2個を塩コショウで炒め、生地に散らす。

  4. 4

    手前から巻き込んでひとまとめにしてスケッパーで均等に8等分します。

  5. 5

    予め、油脂を薄く塗っておいた18cmの丸型に並べます。

  6. 6

    【二次発酵】生地が乾燥しないように霧吹きをかけ、固く絞った布巾等をかぶせて40分間発酵させます。※簡易発酵器を活用すると良いでしょう。ID:20583326 庫内適正温度38℃・湿度85%

  7. 7

    【ドリュール】生地が約2倍~2.5倍位に膨らんだら、ドリュールを生地の表面にハケで塗ります。お好みでマヨネーズを散らしても可。

  8. 8

    【焼成】180℃に熱したオーブンで15分~20分を目安にして焼き上げます。

  9. 9

    【フィニッシャー】ケーキクーラー(網台)などで冷やして完成!

コツ・ポイント

◎オニオン(玉ねぎ)をベースにベーコンと塩・胡椒で味を整えてサラダ油などで炒めておきます。◎手順7で、お好みでマヨーズをトッピングして焼成すると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここあっち
ここあっち @cook_40024231
に公開
東京:趣味はDTM音楽・映画鑑賞・旅行。和食/電子レンジ料理/手作りパン全般/お菓子作り/デザートが好きです。
もっと読む

似たレシピ