スイートポテト

younan
younan @cook_40027898

さつまいもの皮に詰めるスイートポテトです。
底にはカスタードクリームがとろ~り。
こしたりせずにビニール袋でこねます。
子どもと一緒に楽しく作りました。
帯広のクランベリーのスイートポテトがお気に入りで、目指して見ました。
このレシピの生い立ち
幼稚園で子どもがスイートポテトを作ってきました。
家でも作りたいというので、こねるところは子どもに任せて、
あとは私流で作りました。
幼稚園では、ビニール袋に材料を入れてこねたということだったので、手も汚れず子どもと作るときはお薦めです。

スイートポテト

さつまいもの皮に詰めるスイートポテトです。
底にはカスタードクリームがとろ~り。
こしたりせずにビニール袋でこねます。
子どもと一緒に楽しく作りました。
帯広のクランベリーのスイートポテトがお気に入りで、目指して見ました。
このレシピの生い立ち
幼稚園で子どもがスイートポテトを作ってきました。
家でも作りたいというので、こねるところは子どもに任せて、
あとは私流で作りました。
幼稚園では、ビニール袋に材料を入れてこねたということだったので、手も汚れず子どもと作るときはお薦めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 2本(600gくらい)
  2. 生クリーム 50g
  3. はちみつ 70g
  4. バター 30g
  5. 卵黄 4個分(内カスタードクリーム用2個、照り出し用1個)
  6. 砂糖 50g
  7. コーンスターチ 20g
  8. 牛乳 150cc
  9. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもを洗い、しっかり拭き、160度のオーブンで90分くらい焼く。

  2. 2

    (カスタードクリーム)鍋に卵黄2個と砂糖、コーンスターチを入れて、だまにならないようにかき混ぜる。

  3. 3

    2に牛乳を少しずつ入れていきながらかき混ぜる。

  4. 4

    かき混ぜながら中火にかけて、底の方がドロッとしてきたら、弱火にし、更にかき混ぜる。

  5. 5

    全体にドロッとしたら、火からおろす。
    (バニラエッセンスを混ぜる)

  6. 6

    さつまいもを縦に切り、皮を破かないように、中をくりぬく。

  7. 7

    ビニール袋に、くりぬいたさつまいもとバターを入れてこねる。

  8. 8

    さらに、卵黄と生クリーム、はちみつを入れて、こねる。
    つぶつぶが残っている場合は、指の腹で丁寧につぶし、滑らかにする。

  9. 9

    さつまいもの皮に、5のカスタードクリームを塗る。

  10. 10

    9にこねたポテトをつめる

  11. 11

    照り出し用の卵黄をまんべんなく塗る

  12. 12

    220度のオーブンで15~20分焼く

  13. 13

    焼き色がついたら出来上がり♪

コツ・ポイント

くりぬいたさつまいもに他の材料を加えるため、量が増えます。

詰きれない場合は、別に焼いてくださいね。

2016/4/21
最初の工程のさつま芋を焼く温度と時間を変更しました。
(低温でじっくり焼いた方が甘いと気付きましたので・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
younan
younan @cook_40027898
に公開
お菓子やパン、お料理など最近好きになりました。楽しいですね。レパートリーは少ないですが、少しずつUPしていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ