いちじくマーブル食パン★シートも手づくり

手づくりのいちじくジャムで、シートをつくってみました。
お店にはない、いちじくの折り込み食パンの出来上がり☆☆☆
このレシピの生い立ち
いちじくジャムを消費するため。
新しいシートづくりに挑戦。
いちじくマーブル食パン★シートも手づくり
手づくりのいちじくジャムで、シートをつくってみました。
お店にはない、いちじくの折り込み食パンの出来上がり☆☆☆
このレシピの生い立ち
いちじくジャムを消費するため。
新しいシートづくりに挑戦。
作り方
- 1
ショコラブレッド(レシピID17380852)の要領で、パン生地をつくる。一次発酵をしている間に、いちじくシートをつくる。
- 2
耐熱容器にいちじくジャム、レモン汁、卵白をいれて、ホイッパーで撹拌する。牛乳を少しずつ加え混ぜ、ふるった薄力粉も加えて、混ぜ合わせる。
- 3
レンジで加熱して、固めていく。少し固まってきたらレンジから取り出し、ホイッパーでかき混ぜたら、またレンジで加熱する。これを何度か繰り返し、固いクリーム状にする。
- 4
3に無塩バターを加え、素早くかき混ぜる。
- 5
4をラップの上に移し、その上にラップをかけて、手で押さえて、伸ばす。ラップを四角く折りたたみ、麺棒で、薄く伸ばして、四角いシートにする。冷蔵庫で冷やしておく。
- 6
ショコラブレッドと同様に、シートを包み伸ばして、3つ折り2回したら、冷蔵庫で1時間休ませる。
- 7
もう一度、麺棒で伸ばしてから、端からグルグルに巻いていき、3等分に切り分ける。
- 8
薄くバターを塗った型に、7の生地を、切り目が上になるように並べてから、約50分発酵する。
表面に、てり用卵をぬり、180度のオーブンで約35分焼成する。
コツ・ポイント
焼成途中、表面が色濃くなってきたら、アルミホイルで覆う。
発酵・焼成時間、焼成温度は加減して下さい。
いちじくジャムは、手づくりしたものなので、ジャムによっては、味や、シートの固さも変わってくると思います。
似たレシピ
その他のレシピ