エビチリ -レシピのメイン写真

エビチリ 

Citron@France
Citron@France @cook_40018621

フランスの魚屋で売っている茹で海老を使った手軽なエビチリ。油で揚げず、ソースを作って絡めるだけ!
このレシピの生い立ち
生えびを白身であえて油で揚げてから作るのが本式のエビチリですが、魚屋で売っている茹で海老で簡単に作りました。

エビチリ 

フランスの魚屋で売っている茹で海老を使った手軽なエビチリ。油で揚げず、ソースを作って絡めるだけ!
このレシピの生い立ち
生えびを白身であえて油で揚げてから作るのが本式のエビチリですが、魚屋で売っている茹で海老で簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹で海老 500グラム
  2. にんにく 1
  3. しょうが コーヒースプーン1
  4. ケチャップ スープスプーン2
  5. 四川坦坦麺醤 スープスプーン2
  6. 砂糖 コーヒースプーン半分
  7. 水溶き片栗粉 少々
  8. ネギ 少々
  9. 少々
  10. 中華スープ 300cc

作り方

  1. 1

    海老の殻を剥き、水洗いする。(保存料がついているので気休めながら洗っています。)

  2. 2

    油少々しいた深いフライパンに、にんにくとしょうがをいためます。ケチャップと四川坦坦麺醤をいためます。中華スープを加えて沸騰させる。粉末中華味スープのもとを使っていますが、チキンスープで良いでしょう。

  3. 3

    海老と刻みネギを加えます。砂糖を加えます。水溶き片栗粉を加えとろみをつけます。食べる前に酢を回しかけ出来上がり。

コツ・ポイント

中華系商店でリキンキの四川坦坦麺醤をみつけ、これで作ってみたところ、味がありマイルドでおいしいです。辛いものが一般的に苦手なフランス人にもOK。誰に出しても大好評でご飯にソースをたくさんかけて食べています。もちろん、手持ちのチリソース、豆板醤で味を見ながら作っても結構です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Citron@France
Citron@France @cook_40018621
に公開
プロバンス地方よりもっと南の、南フランス在住です。田舎在住のため、工夫していろんな日本食作っています。納豆も豆腐も手作り!ラーメンもうどんも〜。夫は世界各国料理が好きなので、うちのご飯は無国籍!
もっと読む

似たレシピ