大根と人参のごま味噌煮

ゆりまめ
ゆりまめ @cook_40027301

大好きなごまを使った簡単な煮物です。
このレシピの生い立ち
家にすりごまがたっぷりあったので。

大根と人参のごま味噌煮

大好きなごまを使った簡単な煮物です。
このレシピの生い立ち
家にすりごまがたっぷりあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 約5cm
  2. 人参 約5cm
  3. 黒すりごま 大さじ2
  4. 合わせ味噌 大さじ1弱
  5. 本みりん 小さじ1
  6. 料理酒 小さじ1
  7. だし汁(今回はしいたけ昆布 適量

作り方

  1. 1

    大根と人参は厚さ1センチくらいのいちょう切りにする。

  2. 2

    鍋に大根と人参を入れ、材料が半分くらい隠れる程度のだし汁を加え火にかける。

  3. 3

    沸騰したらみりんと酒を加え弱火にし、2~3分ほど煮る。

  4. 4

    味噌を上にのせ、ふたをする。まだかき混ぜない。(味噌をとかない)

  5. 5

    5分くらいたったら味噌が柔らかくふやけるので、そうなったらかきまぜる。

  6. 6

    水分が多く残っているようだったら、少し火を強め、水分をとばす。完全にはなくさず、鍋を傾けると水分が流れてくる程度。

  7. 7

    ごまを加え、全体にかき混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

ごまの量はお好みで。私はごま大好きなのでいっぱい入れちゃいます。味噌を入れたら、ちょっとふやけるまでかき混ぜるのを待つと美味しい気がします。水分は完全に飛ばしてしまうと、とろとろ感がなくなってしまうので、ある程度残すことがポイントかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりまめ
ゆりまめ @cook_40027301
に公開
身体に優しいごはん・おやつを心がけて作ってます。だって私たちの身体は食べ物でできているんですから✿・・って言ってもやっぱり簡単で美味しくなくっちゃね(^^)ってことで日々色々なことに模索中です・・・。そんな感じでゆるマクロ、ゆるベジな毎日を過ごしているゆりまめです❤
もっと読む

似たレシピ