長芋ソースで!ほうれん草たっぷりグラタン

さとみわ
さとみわ @miwa_k

長芋がホワイトソースのかわりになって、ほうれん草がたっぷり食べれるやさしい味わいのグラタンです。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースを作るのが面倒な時によくこの長芋ソースを作ってグラタンにするのですが、ほうれん草をたくさん使いたかったので、ソースにシーチキンを入れて味をつけたら美味しくできました。

長芋ソースで!ほうれん草たっぷりグラタン

長芋がホワイトソースのかわりになって、ほうれん草がたっぷり食べれるやさしい味わいのグラタンです。
このレシピの生い立ち
ホワイトソースを作るのが面倒な時によくこの長芋ソースを作ってグラタンにするのですが、ほうれん草をたくさん使いたかったので、ソースにシーチキンを入れて味をつけたら美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1束
  2. 長芋 150g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. シーチキン 1缶(80g)
  5. 牛乳 50cc
  6. とろけるチーズ(スライス 2枚
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. ナツメ 少々
  9. 塩・こしょう・醤油

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でて2cm程に切る。
    玉ねぎは薄くスライスしオリーブオイルをまぶしてレンジ(600W)で3分加熱する。

  2. 2

    長芋をすりおろし、シーチキンと混ぜ合わせ牛乳、ナツメグ、塩、こしょうも加える。味をみて醤油も加えてください。

  3. 3

    2の半量と1のほうれん草、玉ねぎを混ぜ合わせグラタン皿に入れる。

  4. 4

    3の上から残りの2のソースをかけ、とろけるチーズをのせてオーブントースターで7~8分焼く。

  5. 5

    2015年2月19日
    100人の方に作って頂きました☆ありがとうございます(^^)

コツ・ポイント

玉ねぎを加熱することで甘みがでて美味しくなります。
ほうれん草は少し固めに茹でるのがポイントです。
シーチキンの塩分があるので、塩は様子をみながら加えて下さい。
ベーコンを炒めて加えても美味しいです(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ