さんまご飯

真美 @cook_40021933
さんまと生姜の香りがたまらなぁ~い ! アツアツ炊きたてが美味しいのは当たり前だけど、冷めても美味い ! !
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたのをちょっとアレンジしてみました。
さんまご飯
さんまと生姜の香りがたまらなぁ~い ! アツアツ炊きたてが美味しいのは当たり前だけど、冷めても美味い ! !
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたのをちょっとアレンジしてみました。
作り方
- 1
さんまは三枚卸にして食べやすい大きさにカット。★印のタレに30分ほど漬けておく。
- 2
米をとぎ、酒・醤油を加え水( もしくはだし汁 ) を印のところまで入れる。生姜も千切りにして加え、30分以上置く。
- 3
漬け込んでいたさんまの水気を軽くきり炊飯器へ。スイッチオン ! で、出来上がり !
コツ・ポイント
お米の水加減は、好みだけどいつもより気持ち少な目が良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
秋刀魚たっぷり炊き込みご飯(*・ω・*) 秋刀魚たっぷり炊き込みご飯(*・ω・*)
生姜の香りと脂ののった秋刀魚の簡単でシンプルな炊き込みご飯です(*・ω・*)残ってしまった焼き秋刀魚でも作れます!まいぷぅにゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17428421