秋刀魚ごはん

Smee
Smee @cook_40034205

塩焼きしたサンマを使って、しょうが味がさっぱりおいしい混ぜごはん。
このレシピの生い立ち
塩焼きに大根おろしが一番好きだけど、お弁当に持っていけるように、混ぜごはんにしました。3枚おろしにして炊き込むのと、後から身をほぐすの、どっちが楽だろう・・・

秋刀魚ごはん

塩焼きしたサンマを使って、しょうが味がさっぱりおいしい混ぜごはん。
このレシピの生い立ち
塩焼きに大根おろしが一番好きだけど、お弁当に持っていけるように、混ぜごはんにしました。3枚おろしにして炊き込むのと、後から身をほぐすの、どっちが楽だろう・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンマ(塩焼き) 2尾
  2. 小さじ2
  3. A しょうが 1~2センチ
  4. A 醤油 小さじ1
  5. A 酒 小さじ1
  6. 2合
  7. B 昆布 1枚
  8. B 昆布 小さじ1
  9. 白ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    サンマは1尾に付き小さじ1程度の塩を降り、両面を強火で5分ずつ焼いておく。

  2. 2

    米をとぎ、昆布と昆布茶を入れて炊く。

  3. 3

    塩焼きの身をほぐして骨を除き、千切りにしたしょうが、醤油・酒と和える。

  4. 4

    ご飯が炊けたら、昆布を取り出し、3を入れて1分ほど蒸らし、かき混ぜる。茶碗に盛って、白ゴマを飾れば完成。

コツ・ポイント

お好みで、みょうが、大葉を混ぜても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Smee
Smee @cook_40034205
に公開
兼業主婦のきまぐれキッチンです。毎週、パンかケーキを焼くことが目標。最近は失敗のない白パンが多いです。
もっと読む

似たレシピ