お弁当用たまご焼き

*あみ*
*あみ* @cook_40026928

お弁当用(小分けに出来る)冷凍食品の入っているカップで作るたまご焼き。フライパンで焼く時間も惜しい!そんな時にさっと作れる手抜きなたまご焼きです♪
このレシピの生い立ち
冷凍食品の活用法が載っていた広告に載っていたと思います。マヨネーズを入れて電子レンジ加熱する・・・だけは覚えていたので、参考にして作ってみました。

お弁当用たまご焼き

お弁当用(小分けに出来る)冷凍食品の入っているカップで作るたまご焼き。フライパンで焼く時間も惜しい!そんな時にさっと作れる手抜きなたまご焼きです♪
このレシピの生い立ち
冷凍食品の活用法が載っていた広告に載っていたと思います。マヨネーズを入れて電子レンジ加熱する・・・だけは覚えていたので、参考にして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ3つ分
  1. たまご 1コ
  2. マヨネーズ 大1
  3. お好みで

作り方

  1. 1

    器に卵、マヨネーズ(お好みで具、約大1)を入れて混ぜます。

  2. 2

    1を3つのカップに分け、レンジ強で約1分半加熱します。(レンジによっては時間は調整して下さい。)表面まで火が通っていれば出来上がりです♪

  3. 3

コツ・ポイント

写真はツナとわけぎを入れたものです。ミックスベジタブル、かにかま、枝豆・・・いろいろ試しましたがどれもキレイに出来ました♪普通の砂糖入りのたまご焼きは、膨らんでしまい失敗・・・。マヨネーズは必須です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*あみ*
*あみ* @cook_40026928
に公開
毎日のようにクックパッドのみなさんの料理を作っています♪たくさんの美味しいレシピ、料理のヒント!勉強になることがいっぱい!ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ