ご飯たっぷしびびんばぁー

ゆうきんぐ
ゆうきんぐ @cook_40026943

ご飯をたっぷし食べたい。食べてもらいたい。
まぜまぜしてもよし。
キレイに食べてもよし。
いろんな食べ方があるビビンバが大好き(*´エ`*)
このレシピの生い立ち
小学校の頃の献立表に書いてあったのをどうしてもビビンバを食べたくなったので母に聞いて教えてもらいました☆どうやら豆板醤だったらしい…

ご飯たっぷしびびんばぁー

ご飯をたっぷし食べたい。食べてもらいたい。
まぜまぜしてもよし。
キレイに食べてもよし。
いろんな食べ方があるビビンバが大好き(*´エ`*)
このレシピの生い立ち
小学校の頃の献立表に書いてあったのをどうしてもビビンバを食べたくなったので母に聞いて教えてもらいました☆どうやら豆板醤だったらしい…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽き肉 200g
  2. ★砂糖 大2
  3. ★コチュジャン 小1
  4. ★酒 大1
  5. もやし 一袋
  6. きゅうり 1本
  7. にんじん 1本
  8. ご飯 どんぶり2杯分
  9. ☆コチュジャン 小1
  10. ☆砂糖 大2
  11. ☆しょうゆ 大4
  12. ごま 小2
  13. ☆酢 大1
  14. 白いりごま 大1
  15. 少々
  16. ごま 適量
  17. 温泉玉子 2個

作り方

  1. 1

    もやし、にんじん(短冊きり)をゆでる。3分~5分くらい。にんじんはレンジで3分チンでもよい。水を切ってごま油をまぜる。

  2. 2

    フライパンを熱しごま油をひく。
    豚挽き肉をいれ、炒める。
    色が変わってきたら★を入れて合える。

  3. 3

    たれを作る。
    ☆のいりごま以外を入れてレンジで30秒チンする。
    砂糖が溶けたらごまも入れる。

  4. 4

    1に3で作ったたれを少し交ぜる。(小1くらい。

  5. 5

    きゅうりを短冊きりにして塩もみする。

  6. 6

    ご飯を盛って盛り付ける。温泉玉子を乗せて、食べる直前にたれをかけたらできあがり(●・`д・)っ ドウゾw

コツ・ポイント

コチュジャンの量はお好みに合わせて増やしてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうきんぐ
ゆうきんぐ @cook_40026943
に公開
彼と一緒に作ったごはん。彼のためにつくったごはん。彼の胃袋をつかむために始めた料理も、だんだん自分のために楽しむ料理になってきました。おいしい、おすすめなお弁当メニューがあったら教えてください★
もっと読む

似たレシピ