なすハムチーズのサンドカツ
シンプルだけどサクサクでおいしい!揚げるとなすがあま~くなります♪
このレシピの生い立ち
昔から好きでした!
作り方
- 1
なすびを薄く切る。
大きさにもよりますが、1個をたてに6枚か8枚に。 - 2
なすびからはみ出ないようにハムとチーズを切る。
なすとなすの間にハムとチーズを挟み、軽く塩コショウして、ラップで巻きしばらく置く。 - 3
衣の材料を混ぜる(牛乳を調整してとろっとした衣にして下さい)。
なすに衣をつけさっくり揚げる。 - 4
ソースも、マヨネーズも、塩もあいます!
コツ・ポイント
ナスを薄くするとすぐに揚がります。衣に味がついてておいしい!
似たレシピ
-
さっくりやわらか☆サンドカツ☆ さっくりやわらか☆サンドカツ☆
細切れ肉を重ねて、チーズ・茄子・大葉を挟んで…安いお肉がうまうまカツに早変わり♪)生パン粉で外はサックリ、中はふんわりです☆冷凍保存用に多めに作りました。 すぎっち -
-
-
-
-
-
-
-
ミラノ風トンカツ☆味つけのりサンドカツ ミラノ風トンカツ☆味つけのりサンドカツ
豚の細切れ肉でつくるカツ。味つけ海苔をはさみ、海苔の形に折りたたんでころもづけ。フライパンで炒める感じで焼き上げます。 BistroMiti
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17429405