基本の白和え

こうちゃんズママ
こうちゃんズママ @cook_40023890

簡単でおいしい我が家のベーシックな白和え。具沢山です。
覚書に。
このレシピの生い立ち
テレビで紹介してたものを我が家の味にアレンジ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁(300g)
  2. ☆練りごま 大さじ1・1/2
  3. ☆みそ 大さじ2
  4. ☆砂糖 大さじ1・1/2
  5. にんじん 小~中1本
  6. こんにゃく 1丁(200g)
  7. 干ししいたけ 中4枚
  8. 春菊 または ほうれん草 1/2把
  9. 大さじ3
  10. 砂糖 大さじ2
  11. 小さじ1/3
  12. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんとこんにゃくは3cm長さ4~5mm角の拍子木切りにする。こんにゃくはさっとゆでる。
    しいたけを戻し、同じ大きさに切る。
    戻し汁はおいておく。
    春菊は茹で水気を切り3cm幅に切っておく。

  2. 2

    にんじん、こんにゃく、しいたけを鍋に入れ、酒、しいたけの戻し汁を加え、水をヒタヒタになるまで足して火にかける。煮立ったらアクをとり、砂糖と塩を加えて汁気が少なくなるまで煮る。しょうゆを加えて火を止め、冷ます。

  3. 3

    豆腐をペーパータオルで水気を拭き、フードプロセッサーに豆腐・練りごま・みそ・砂糖を入れ滑らかになるまで混ぜる。(☆の調味料)

  4. 4

    水気を切った2、1の春菊を3に和える。

コツ・ポイント

豆腐の水気をペーパータオルで豆腐を崩すようにしっかりと拭く。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こうちゃんズママ
に公開
パパ・お兄ちゃん(13歳)・小ちび(11歳)の4人家族。食いしん坊の育児日記です♪つくれぽありがとうございます。なかなかお礼にうかがえなくて申し訳ありません。m(__)m
もっと読む

似たレシピ