かぼちゃで冷製パスタ&スープ・・・旬でもねえのに・・・・・

cuisinier de なおき @cook_40028621
あるサイトでかぼちゃの煮込みをやってました。どーしても食いたい!!そんな感じでかぼちゃです。冷製でやりゃあ夏でも食える!!さあやってみましょう!!ちなみにミキサーなんてつかわないよ!
かぼちゃで冷製パスタ&スープ・・・旬でもねえのに・・・・・
あるサイトでかぼちゃの煮込みをやってました。どーしても食いたい!!そんな感じでかぼちゃです。冷製でやりゃあ夏でも食える!!さあやってみましょう!!ちなみにミキサーなんてつかわないよ!
作り方
- 1
①まずはベースから。かぼちゃは器にしたいからスプーンでぐりぐり削り取ってね?めんどいけどそれが大切。少しだけさいの目に切ったやつをパスタの具にします。舞茸は手でほぐす。他の野菜たちはみじん切り。まずはにんにくをオイルで香り出し。
- 2
②人参、玉ねぎ、セロリは、1:2:0.5の割合で。じっくり炒めに炒めます。まじでじっくり。途中で生ハムを投入。さらにじっくり。極弱で。
- 3
③白ワインを投入。煮詰めマース。ここで酸味が残ってたら最後までがっかりします。しっかりとばすこと!!!その後生クリームをひたひたに投入。足りなかったら水もいれてよし。
- 4
④ぐでぐでになるまで煮込み続けること約30分。砂糖、塩を濃い目につけて、これでベースが完成。
- 5
⑤まずはスープ。④を半分使います。④をうらごしします。100円ショップに売ってるやつで充分。
- 6
⑥そこに牛乳をいれてお好みのこさに調節。はい、完成!
- 7
⑦おまちかねのパスタ編。舞茸、さいの目のかぼちゃをささっといため、さっきの半分のベースにいれます。すこーし牛乳でのばします。
- 8
⑧バジルを刻んでいれたらOK。一分多くゆでたパスタを水で冷やし、合わせたらかぼちゃの器に盛りかわゆくかざって完成!!
コツ・ポイント
どうかな??ちょっと難しいかな?でも二回もやればできるようになる!!さあ、レッツかぼちゃ!!ひひひ♪
似たレシピ
-
トマトとツナの冷製パスタ☀︎スープ仕立て トマトとツナの冷製パスタ☀︎スープ仕立て
夏にうれしい冷製パスタ☀︎トマトとツナとバジルは間違いない組み合わせの上、冷たいとろとろのスープに絡むパスタがおいしい! 輸入食品の日仏貿易 -
-
トマトとホタテのスープ付き冷製パスタ トマトとホタテのスープ付き冷製パスタ
夏は少しでも冷たい物が食べたい!ただの冷製パスタだけじゃなくって、冷たく冷やしたスープもかけて暑さをぶっ飛ばしてね! モト☆ -
余ったスープで☆トマトスープの冷製パスタ 余ったスープで☆トマトスープの冷製パスタ
スープが余った次の日は…美味しいパスタにアレンジしてみませんか♪冷製パスタはもちろん、温かいままでも美味しいですよ。 natumix -
-
-
夏簡単昼食!えんどう豆スープの冷製パスタ 夏簡単昼食!えんどう豆スープの冷製パスタ
暑い日、夏休みにピッタリ!市販のえんどう豆のスープに牛乳を加えた爽やかでなめらかなスープとパスタが絡んで、とても美味しいアレンジスープパスタになりました。生ハムの塩気と枝豆の食感もいいアクセント!さらっとして食べやすいので前の晩に冷やして朝食にするのもおススメです。市販のえんどう豆のスープを使い、パスタと和えるだけで出来ちゃう簡単料理です。夏バテにも効きそうです。 きりん家の食卓 -
-
-
-
夏野菜とささみで・翡翠スープの冷製パスタ 夏野菜とささみで・翡翠スープの冷製パスタ
ささみでとっただし汁ときゅうりを組み合わせて作る「翡翠スープ」。汁物としてもおいしいのですが、麺と組み合わせてみました。 みつぞう -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17431639