ひんやり茄子と豆腐の一鉢
ナスをしっかりとやわらかくするとトロっとして美味しいです
このレシピの生い立ち
職場のお昼で出て美味しかったのでアレンジしました
作り方
- 1
ナスの皮をむき縦4等分にし、水にひたす。皿に並べ小さじ1の水をかけ、ラップを皿の両脇にかからないようにし(蒸気の逃げ道)、レンジに3~4分くらい、柔らかくならなければ様子を見ながら1~2分追加してください。
- 2
ナスのあら熱が取れたら、冷蔵庫でよく冷やす。
- 3
すりごま(黒)、しょうゆ、めんつゆ、砂糖を混ぜ、とろとろの状態にし、冷蔵庫で冷やす。
- 4
ナスがよく冷えたら、豆腐半丁を4等分にし(厚さ1センチくらいにスライス)器に入れ、ナスを添え、3のゴマたれをかける
コツ・ポイント
このレンジナスは使えます。大葉の千切りをのせてめんつゆで食べても美味♪
よく冷やした方が美味しいので、朝ナスをレンジして、お昼か夜まで冷蔵庫で休んでもらってください。
似たレシピ
-
-
ひんやりなすのトマト中華だれ ひんやりなすのトマト中華だれ
#カラフル夏野菜レンチンなすがやわらかくてめっちゃ美味しい!さっぱりとしたトマト中華だれと一緒にモリモリ食べられます♪ ともきーた・伊藤智子 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17432159