ひんやりなすの揚げ浸し

ヒロ♡kitchen @cook_40095627
しっかりと味を染み込ませた茄子は格別です!
冷やしてツルッと食べれる茄子はこの夏はまる一品です♡
このレシピの生い立ち
茄子がたくさんあったので。本を見たり料理教室で習ったのを参考にしました☆この夏、定番料理となりました☆少ない油なら揚げ物も簡単にできました♡
ひんやりなすの揚げ浸し
しっかりと味を染み込ませた茄子は格別です!
冷やしてツルッと食べれる茄子はこの夏はまる一品です♡
このレシピの生い立ち
茄子がたくさんあったので。本を見たり料理教室で習ったのを参考にしました☆この夏、定番料理となりました☆少ない油なら揚げ物も簡単にできました♡
作り方
- 1
鍋に合わせ地の材料を入れて強火にかけ、一煮立ちさせる。火を止めて耐熱ボウルに入れて粗熱とったら氷水で冷やす。
- 2
茄子はガクに切り目を入れて取り除く。縦に1cm幅で深めの切り込みを入れる。
- 3
フライパンに揚げ油を2cmほど入れて180℃にして茄子を揚げる。お箸でクルクル回しながらまんべんなく火が通るようにする
- 4
茄子を箸でつかみ水分が出るような感覚あれば、揚げ上がり。油をよく切り、1の合わせ地に浸す。
- 5
4の粗熱が取れたら、冷蔵庫で2〜3時間以上置いて味を馴染ませ器に盛り、細ねぎを散らす。(あれば大根おろしも盛る)
- 6
万願寺とうがらしや、ズッキーニの夏野菜も合わせてみました♡
コツ・ポイント
お出汁の味を十分に染み渡らせるために、隠し包丁を入れることや、揚げ加減は8分揚げくらいにしています。合わせ地を冷やして置くのも茄子に味よく馴染み色止めにもなります。冷えていく過程で味染みますので冷やしてお召し上がりください♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンチンでお手軽!ナスの揚げ浸し✩.*˚ レンチンでお手軽!ナスの揚げ浸し✩.*˚
暑い時期にぴったり!レンチンでお手軽!ナスの揚げ浸し✩.*˚おナスがとろとろでオススメの一品です(๑♡ᴗ♡๑) CANDY0203
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17890770