☆もちもちノンオイル☆おからとうふ団子

おからと豆腐と片栗粉でモチモチのお団子ができました♪ ごはんのおかずにはたこ焼き風で。具のアレンジ次第で色んな味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
ようよう515224さんの「油を使わない!モチモチおからツナバーグ」に家族でハマり、毎日具を変え激しくリピートしているうちにできました。 もっと小さめのお団子にしたら、子どもに大ウケでした♪
☆もちもちノンオイル☆おからとうふ団子
おからと豆腐と片栗粉でモチモチのお団子ができました♪ ごはんのおかずにはたこ焼き風で。具のアレンジ次第で色んな味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
ようよう515224さんの「油を使わない!モチモチおからツナバーグ」に家族でハマり、毎日具を変え激しくリピートしているうちにできました。 もっと小さめのお団子にしたら、子どもに大ウケでした♪
作り方
- 1
★長ネギはみじん切りにしておく。 ★ツナ缶はスープごと使用。
- 2
材料を全てボールに入れ、手でよく混ぜる。クッキングシートの上にお団子状に丸めていく。
- 3
クッキングシートのまま、オーブントースターで両面こんがり焼く。 1000Wのトースターの場合、余熱なし10分、裏返して5分くらいでした。裏返さなくても可です。
- 4
少し冷ましてから、お好み焼きソース、マヨネーズなどを付けてどうぞ♪ ※うちでは作り置きして食べる前にラップしてチンしてます。作りたてより一度冷ますとモチモチ感UP。
- 5
①青のり ★の具をアレンジして試してみました。どれもお好み焼きソースやマヨネーズを添えて。
- 6
②スイートコーン
- 7
③長ネギ&おかか
- 8
④バジル&チーズ
- 9
⑤ひじきの煮物 (残り物をリメイク。間違いない組み合わせですね。)
- 10
⑥きんぴらごぼう (こちらも残り物をリメイク。)
コツ・ポイント
オーブントースターで焼くときは、クッキングシートで。アルミホイルだとくっついてしまい、裏返しづらいです。
焼くときは、じっくり長めに。水分が多いので、焦げることはないです。
おからの食感がほとんどないので、おから200gに増やしてみましたが、やはり150gのほうが食べやすいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
もっちもち!おから入りじゃが団子♪ もっちもち!おから入りじゃが団子♪
もっちもち☆大好きなじゃが団子におからを入れて、ヘルシーに!おつまみにもお子さんのおやつにもいいですよ~♪簡単です( ´艸`) ひとひとの素 -
その他のレシピ