トロトロだれの大学芋

てるきてぃ
てるきてぃ @cook_40029192

私はパリパリの大学芋よりたれがトロッとしてるほうが好き~。多分、一般的な大学芋より水分が多いんじゃないかと思います^^;   調理時間はだいたい20分ぐらいです。
このレシピの生い立ち
口の中が痛くならない大学芋が食べたくて、配合をあれこれ研究した結果、これが私好みだというところにたどり着きました。
今のところ失敗がないので大丈夫だと思う・・・

トロトロだれの大学芋

私はパリパリの大学芋よりたれがトロッとしてるほうが好き~。多分、一般的な大学芋より水分が多いんじゃないかと思います^^;   調理時間はだいたい20分ぐらいです。
このレシピの生い立ち
口の中が痛くならない大学芋が食べたくて、配合をあれこれ研究した結果、これが私好みだというところにたどり着きました。
今のところ失敗がないので大丈夫だと思う・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サツマイモ 中1本
  2. 黒ゴマ お好みで
  3. 砂糖 100グラム
  4. 醤油 小さじ1
  5. ごま 少々
  6. 80cc
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    サツマイモは乱切りにして水につけてあく抜きをし、その後ザルに上げて水気をきる。

  2. 2

    低めの温度からじっくりと揚げる。揚げている泡が小さくなって真ん中に集まってきたら火が通ったしるしなので、あとは少しカリッとするまで揚げる。

  3. 3

    サツマイモを揚げている間に、フライパンに調味料(砂糖、醤油、ごま油、水)を入れて煮立たせる。イモが揚がったら軽く油をきって、フライパンへ。

  4. 4

    そのまま煮詰めて、たれの泡粒が大きくなって全体的にぶわーっとたつようになったらできあがり。
    今日は黒ゴマがなかったので入れてませんが、お皿に盛る前に黒ゴマを全体にまぶすと香ばしくていっそうおいしい!

コツ・ポイント

たれを煮詰めているときは目を離さないでください。「もうちょっと」と思っていてもあっという間に焦げます(汗) 熱いうちはサラサラですが、少し冷えるとトロトロになるので、煮詰めすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てるきてぃ
てるきてぃ @cook_40029192
に公開
子育て中につき更新もまばらですが、皆様の参考になれば嬉しいです^^基本的に難しい料理はつくりません(笑)
もっと読む

似たレシピ