イワシの香草パン粉焼き
表面のパン粉がサクサクです。
レモンを搾ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
イワシを洋風に。
サクサク感を味わってください。
作り方
- 1
イワシの頭をとって内蔵を取り出して、腹を手で開いて中骨をとっておく。
開いたイワシの両面に軽く塩、胡椒を振りかける。 - 2
パン粉にタイムとローズマリー、オリーブオイル小さじ1、ニンニクのみじん切りを加えてよく混ぜておく。
- 3
イワシの余分な水分を拭き取り、卵白に通してから2のパン粉をしっかりとまぶす。
- 4
フライパンにオリーブオイル大さじ2を加え熱し、熱くなった所にイワシをいれ両面がこんがりするまで焼く
コツ・ポイント
卵白をつけたあとパン粉をしっかりまぶすのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
いわしの香草パン粉焼き いわしの香草パン粉焼き
ポルトガル旅行のおみやげの、ポートワインという少し甘いワインにあわせました。 いわしの代わりに、鯖でも、鶏肉でも、鯛でもおいしい。カリっとしてやみつきです。 スタッフたかこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17436989