いわしの生姜煮

kobari
kobari @cook_40021864

砂糖不使用。甘味はみりんのみ。本みりん独特の甘みが美味しいですよ。魚の臭みも無し!!
このレシピの生い立ち
お酒調味料アカデミーの課題レシピ。(第2週)

いわしの生姜煮

砂糖不使用。甘味はみりんのみ。本みりん独特の甘みが美味しいですよ。魚の臭みも無し!!
このレシピの生い立ち
お酒調味料アカデミーの課題レシピ。(第2週)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いわし(大きい目) 5尾
  2. しょうが 1かけくらい
  3. 白ねぎ お好みで
  4. 大匙3
  5. 醤油・タカラ本みりん 各大匙4
  6. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    生姜は針生姜にしておく。

  2. 2

    いわしはうろこ、頭、内臓を取り水で洗い、水気をきる。(大きいいわしは半分に切る)

  3. 3

    しょうゆ、酒、みりん、を鍋に入れ、火にかける。

  4. 4

    煮立ったらいわしと生姜を入れ、落し蓋をして15分くらい煮る(弱火で)。

  5. 5

    お好みで針生姜を添える。

コツ・ポイント

本みりんで調理すると、味がよくしみ込むよ。生臭みも消してくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kobari
kobari @cook_40021864
に公開
つくれぽの掲載が追いついてなくて…遅れてすみません。
もっと読む

似たレシピ