シュトーレン

akemif4
akemif4 @cook_40029329

シュトーレンは、ザクセン州の州都ドレスデンでクリスマス時期に焼かれる郷土菓子です。クリスマスの4週間前、キリスト教でいう降臨節に用意していました。本格的なシュトーレンをフードプロセッサーで作ります。
このレシピの生い立ち
数年前、ベーキングスクールで習ったレシピを簡単にアレンジしました。

シュトーレン

シュトーレンは、ザクセン州の州都ドレスデンでクリスマス時期に焼かれる郷土菓子です。クリスマスの4週間前、キリスト教でいう降臨節に用意していました。本格的なシュトーレンをフードプロセッサーで作ります。
このレシピの生い立ち
数年前、ベーキングスクールで習ったレシピを簡単にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 強力粉 300g
  2. 砂糖 45g
  3. 5g
  4. アーモンド・プードル 50g
  5. スパイス(シナモン・クローブ・カルダモン・ナツメグ) 2g
  6. ドライイースト 6g
  7. ぬるま湯 20g
  8. 牛乳 80g
  9. 50g(M1個)
  10. 無塩バター 100g
  11. ドライフルーツラム酒漬け 250g
  12. ナッツ類スライスアーモンド・くるみ) 60g
  13. 仕上げ用 ラム酒  大さじ2
  14. 仕上げ用 溶かしバター 30g
  15. 仕上げ用 グラニュー糖 適量
  16. 仕上げ用 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    ○ バター・卵・牛乳は常温にしておく。
    ○ 粉類と砂糖をふるっておく。
    ○ イーストを35℃の温水で膨潤する。1分間放置
    1分たったら、ゆすってその後4分放置

  2. 2

    ○ 強力粉、砂糖、塩、アーモンドプードル、スパイスをワークボール入れる。

  3. 3

    ○ 膨潤させイーストを、入れて、スイッチを入れる。注ぎ口から、牛乳、卵を、入れ、1分30秒で生地を作る。
      

  4. 4

    生地をいったんボールに取り出し、手で3つくらいにちぎって、やわらかくしたバターを揉み込む。再びワークボールに戻して30秒回す。

  5. 5

    再び、生地をボールに取り出し、手で3つにちぎってドライフルーツ、ナッツ類を加える。

  6. 6

    生地を一まとめにしてボールに入れる。ラップをして温かい場所において発酵させる。(28度で40分~1時間)

  7. 7

    生地が1.5倍くらいにふくらんだら、2等分して楕円形に丸め、乾いた布巾とぬれ布巾を重ねてかけ、約20分休ませる。

  8. 8

    生地の、上三分の一をめん棒でやさしくののばす。 
    更に、下3分の1にくぼみをつくり生地を2つ折にする。

  9. 9

    天板にクッキングシートをしいて、成型したシュトーレンをのせ、38℃で40分仕上げ発酵する。

  10. 10

    180℃のオーブンで30分から40分焼成する。

  11. 11

    焼きあがったら、すぐにラム酒、バター、グラニュー糖を塗る。
    ○ 冷めたら粉砂糖をかけてラッピングする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akemif4
akemif4 @cook_40029329
に公開
自宅で魔女お茶会という料理クラブを始めました。卵やバター・牛乳・白砂糖を使わないで、自然の素材の味を生かしたスイーツを提案していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ