*板チョコで作ろうフラワーシート♪ミニ*

ほんの少し使いたい時用。
簡単に出来る美味しいチョコシート♪
このレシピの生い立ち
お豆腐のチョコシートと tara's Minfan Noteというサイトを参考にしています。taraさんのサイトは大好きで手作りフラワーシートにはいつも感動し、参考にしたりレシピをいろいろ試したりしています。 ずっと以前はこの量で作っていましたが、折込角食パンを焼くようになってからは先にレシピUPした150グラムのチョコシートを良く使うように。今回ミニ折込パンを作ったので、レシピUPしてみました。
*板チョコで作ろうフラワーシート♪ミニ*
ほんの少し使いたい時用。
簡単に出来る美味しいチョコシート♪
このレシピの生い立ち
お豆腐のチョコシートと tara's Minfan Noteというサイトを参考にしています。taraさんのサイトは大好きで手作りフラワーシートにはいつも感動し、参考にしたりレシピをいろいろ試したりしています。 ずっと以前はこの量で作っていましたが、折込角食パンを焼くようになってからは先にレシピUPした150グラムのチョコシートを良く使うように。今回ミニ折込パンを作ったので、レシピUPしてみました。
作り方
- 1
耐熱ボウルに砂糖から水までを量り入れ、泡だて器でムラ無く混ぜます。そこに板チョコレートを荒く割って入れます。
- 2
ふた無しで500ワットのレンジに30秒×5回かけます。そのつど取り出し泡だて器で混ぜます。写真は4回目が終わったところ。まだドロッとしています。これぐらいからヘラで混ぜた方がやりやすいです。
- 3
5回目終了。ヘラでまぜあわせます。こんな風にツヤが出てひとかたまりになります。
- 4
ある程度冷めたら半分に分け、ラップや小さめのジップ付きバッグなどに扱いやすい大きさにまとめます。冷蔵庫で保存します。ジッパー付きバッグの場合、両端をピリーッと裂くとキレイに取り出せます♪
- 5
moheiさんの【レンジパン!】の生地に折り込み、型で抜いたりひねったりして小さ目のパンを作りました♪
あっという間に出来て子供に大好評(*^-^*)b
コツ・ポイント
生地少な目で作りたいときに。 私はシートがたくさんというよりは少なめ?ぐらいがスキなので。 だいたい200グラムの生地を目安に使います。
甘さ控えめなので砂糖を40グラムにしても。
また、ビターチョコの方が存在感があります。ビターチョコなら砂糖は40グラム程度が美味しいかも・・・。
似たレシピ
-
**板チョコで作ろう♪フラワーシート** **板チョコで作ろう♪フラワーシート**
ココアシートも美味しいけれど、チョコ~って感じもスキ☆ 板チョコで作ってみました♪4/19コーンスターチと片栗粉で作ったレポート追記。 アグマグ -
お豆腐入り簡単チョコシート♪ お豆腐入り簡単チョコシート♪
パンに折り込むフラワーシート、使いたいけど買うほどでない、高い、量が多い、と思っている方も多いのでは。身近な材料でなんちゃってチョコシートを作ってみました。お豆腐くささも気になりませんよ~★さ、作ってみませんか? アグマグ -
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単❗手作り折り込みチョコシート レンジで簡単❗手作り折り込みチョコシート
折り込みチョコパンが食べた~い✨卵バターなしで板チョコと家にある材料を使ってレンジで簡単にチョコシートを作りましょ✨ juri☆juri -
チョコ折込みシート (パン用) チョコ折込みシート (パン用)
私がいつも作るレンジで簡単折込みシート(パン用)です。1番お子様ウケが良いのはこのチョコシート。チョコをたっぷり入れたとても贅沢なシートになっています。(^-^) ゆきらいん
その他のレシピ