高菜のナンプラー炒め

piroro24 @cook_40029358
生の高菜の葉をアジアンな感じでいためてみました。しゃきしゃきしてておいしいです♪
このレシピの生い立ち
よく漬物として目にする高菜ですが、実家で母が高菜を育てていて、実家では油揚げとしょうゆで煮びたしにしていました。大人になってからタイ料理などアジアンなものが好きになり、ふと思いついたのがこのレシピです♪
高菜のナンプラー炒め
生の高菜の葉をアジアンな感じでいためてみました。しゃきしゃきしてておいしいです♪
このレシピの生い立ち
よく漬物として目にする高菜ですが、実家で母が高菜を育てていて、実家では油揚げとしょうゆで煮びたしにしていました。大人になってからタイ料理などアジアンなものが好きになり、ふと思いついたのがこのレシピです♪
作り方
- 1
高菜は水洗いし、2センチ幅くらいに切っておく。茎の部分と葉の部分を分けておく。
- 2
フライパン(あれば中華なべがよいかも)にごま油を入れる。にんにくと唐辛子、(あれば干し海老)を入れ、香りを出す。
- 3
茎から先に炒める。少し炒めたら、葉も投入。葉がしんなりしてきたら、ナンプラーを加える。
- 4
完成!
コツ・ポイント
ささっと炒めてしゃきっとした感じでしあげるとおいしいです♪
似たレシピ
-
意外な食感,高菜炒め 意外な食感,高菜炒め
生の高菜を八百屋で見つけました。高菜といえば,お漬け物だけど,生の葉は肉厚な縮れほうれん草のような感じ。レモンしょう油でじゃんじゃん炒めました。 ととのちーめい -
ピリ辛が美味しい〜♡九州の味!高菜炒め ピリ辛が美味しい〜♡九州の味!高菜炒め
九州名物!高菜炒め。ピリ辛が美味しい〜!ラーメンのトッピング、おむすびの具材や高菜チャーハン♡色々と美味しく楽しめます。 たつえばあば -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17438084