
超簡単!誰でも作れる節約お好み焼き

コツをつかめば超簡単、すごく美味しいですよ^^
最低限の豚玉の材料を使ってますが美味しさでは負けません。
家計に優しいお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
食べに言ったお好み焼き屋さんが自分で作る所だったので、色々きいて、最低限の物で美味しく調理してみました。
キャベツと小麦粉の量はお好みで、加減してください。
超簡単!誰でも作れる節約お好み焼き
コツをつかめば超簡単、すごく美味しいですよ^^
最低限の豚玉の材料を使ってますが美味しさでは負けません。
家計に優しいお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
食べに言ったお好み焼き屋さんが自分で作る所だったので、色々きいて、最低限の物で美味しく調理してみました。
キャベツと小麦粉の量はお好みで、加減してください。
作り方
- 1
キャベツは千切りか小さめのザク切りにします。小麦粉を水でといて、キャベツを合わせて、スプーンなどでよく混ぜます。軽く塩こしょうした豚肉のスライスを広げて、両面軽く焼いておきます(片面でもOK。焼いた面を生地につける。両面香ばしい方が美味しいので)
- 2
フライパン(ホットプレート)に油をひいて、おたま等で、お好み焼きをホットケーキか、少し大きめくらいで焼いていきます。最初は中火から強火で焼いて焼いてない上の部分に豚肉をくっつけるように乗せておきます。焦げ目がついたら裏返して豚肉がくっついてる部分を焼きます。全体に焦げ目がついたら、弱火にしてキャベツがしんなりして、中の小麦粉が生焼けにならないように蒸し焼きにします。
- 3
数枚作ったあとで、目玉焼きを作ります。目玉焼きができて半熟のうちに、お好み焼きの豚肉着いたほうを目玉焼きと重なるように下にして目玉焼きの上に乗せます。(黄身きがつぶれても気にせずにエイっとお押し当ててください)はみだした部分はお好み焼きに寄せて成形します。できあがったら、お皿にひっくり返して乗せます(目玉焼きの底の部分が上になるように)そこにソース、マヨネーズをぬり、かつおぶし、青のり、紅しょうがをふりかければできあがりです。
コツ・ポイント
キャベツを小麦粉より多くすることです。小麦粉は少なめに。だんごっぽくなってしまします。卵は具財混ぜずに、最後に目玉焼きにして、お好み焼きをのっけることです。ずっとお好み焼きだと思ってましたが、広島焼きみたいな感じだそうです。
私は洗い物が増えないように1フライパンで作ってますが、2つフライパンを使って、1つのフライパンでお好み焼き、もう片方で豚肉や目玉焼きをつくってくと、同時進行できるので時間の短縮になります。大きめのホットプレートがあれば1枚で同時進行できます。
似たレシピ
-
-
-
すぐ出来る!!超簡単お好み焼き☆ すぐ出来る!!超簡単お好み焼き☆
しっとりもちもちなお好み焼きです必ず家庭である材料でできます。ぜひやってみてください!家族でシェアしあえる大きさです Mariyachan -
-
-
-
-
-
その他のレシピ