鶏モモ肉で☆ボリューム生姜焼き

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

鶏肉を生姜焼きでいただきます。 王道は豚だけど、鶏モモ肉で作ると、しっかりした歯ごたえでボリュームのある主菜になりますよ~!(*^^*)
このレシピの生い立ち
長女を出産した際、入院していた病院の夕飯で食べました。 鶏肉の生姜焼き、目からウロコでした。(*^^*)

鶏モモ肉で☆ボリューム生姜焼き

鶏肉を生姜焼きでいただきます。 王道は豚だけど、鶏モモ肉で作ると、しっかりした歯ごたえでボリュームのある主菜になりますよ~!(*^^*)
このレシピの生い立ち
長女を出産した際、入院していた病院の夕飯で食べました。 鶏肉の生姜焼き、目からウロコでした。(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉 300g
  2. 生姜 ひとかけ
  3. 大さじ2
  4. しょうゆ 大さじ1.5~
  5. みりん 大さじ 1
  6. サラダ油 適量
  7. 【付け合わせ野菜】
  8. もやしやキャベツなど

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉はスジや余分な脂を切り取り、厚い部分は開いて均一の厚さにする。更にそれを箸で食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    それに酒大さじ2をふり、更に生姜のすりおろしを加えてもみ込んで、15分ほどおく。

  3. 3

    その間に付け合わせの野菜を準備。本日は人参ともやしの炒めたもの。 味付けはしません。(^^;

  4. 4

    フライパンに油を熱し、鶏を皮目から中火で焼いていく。 つけ汁の酒は残しておくこと。

  5. 5

    右側のように、周囲に火が通って色が変わってきたら裏返す。こんがりとした焼き色がついていなければ、火を強めて焼き色をつける。 更に残ったつけ汁の酒もふり入れ、ふたをして2~3分焼く。

  6. 6

    ふたを取り、菜箸で押さえてみてしっかりした弾力が出ているようならOK。しょうゆとみりんを加え、照りが出るまで煮詰める。 甘辛の加減はお好みで!

  7. 7

    こんな感じになったら完成~!

  8. 8

    モヤシの上に盛りつけ、フライパンに残ったタレを回しかける。

コツ・ポイント

●皮をしっかり焼いて、脂を落とすことと、中火で手早くふっくら感が出るように焼き上げることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ