手作りかぼちゃ入りほうとう

フラワーはながっぱ
フラワーはながっぱ @cook_40029235

粉で練って練って練りまくった手作りほうとう!!体を温める根菜をたっぷり入れて味噌で仕上げました。うーん!!あたたまるぅーん
このレシピの生い立ち
あまりにも寒い1日だったので、『今日はうどん!!』っと思ったらうどんがなくて、ストックしていた中力粉でほうとうを作りました。うどんよりも大雑把に切って作れて簡単でした。練って練って練りまくったので、体も温まりました。

手作りかぼちゃ入りほうとう

粉で練って練って練りまくった手作りほうとう!!体を温める根菜をたっぷり入れて味噌で仕上げました。うーん!!あたたまるぅーん
このレシピの生い立ち
あまりにも寒い1日だったので、『今日はうどん!!』っと思ったらうどんがなくて、ストックしていた中力粉でほうとうを作りました。うどんよりも大雑把に切って作れて簡単でした。練って練って練りまくったので、体も温まりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7人前
  1. ★ほうとうの材料と分量
  2. 中力粉 600g
  3. 大さじ2
  4. 290cc
  5. かぼちゃ(冷凍) 約1/4個分
  6. 大根 1/2本
  7. にんじん 1本
  8. しいたけ 2枚
  9. 白菜 小1/4株
  10. 玉ねぎ 1個
  11. 長ネギ 2本
  12. 豚ひき肉 200g
  13. 味噌 お玉2杯
  14. しょうゆ お玉1杯
  15. ごま 大さじ3くらい
  16. 小ねぎ(薬味 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに中力粉を入れ、塩と水をあわせた塩水を加えてこねます。(最初はそぼろ状ですが、まとまってきます。)

  2. 2

    袋に入れて、30~40分ねかせた後、足で3分ほど袋をふんで再び30分ねかせます。

  3. 3

    まな板にラップを敷き、打ち粉をし2をめん棒で5ミリくらいの薄さに伸ばし、7ミリくらいの細さに切ります。

  4. 4

    鍋にごま油を熱し、食べやすい大きさに切った野菜類(かぼちゃと長ネギ以外)を炒めます。

  5. 5

    豚ひき肉を加えさらに炒め、水をたっぷり加えてアクを取りながら煮込みます。

  6. 6

    味噌としょうゆ、長ネギ、かぼちゃを加え5~6分さらに煮ます。

  7. 7

    3をパラパラと加えて火が通るまで煮込み出来上がりです。
    薬味をお好みでかけていただきます。

コツ・ポイント

★モチモチっとしたほうとうの食感が最高!!うどんとまた違った美味しさです。
★ほうとう作りは、計量が重要です。中力粉、塩、水の分量は正確にキチリと量ることがモチモチ感の決め手かも??

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フラワーはながっぱ
に公開
『今日のご飯は、なぁ~に???』そんな家族の美味しい笑顔が見たくて毎日、作ってみたメニューをご紹介して早数年。子供たちも巣立ち、夫婦二人とワンコと一緒に美味しいレシピを作って食べよ~♪
もっと読む

似たレシピ