アップルチーズケーキ★

ヨーグルトのかわりにリンゴジュースを加えて、簡単においしいチーズケーキができました♪
このレシピの生い立ち
特売で買ったリンゴジュース。これでチーズケーキができないかなぁ、と作ってみました♪クリームチーズがおいしいので、クリームチーズとリンゴジュースだけで、とってもおいしいチーズケーキができました♪ボトムなし、りんごなしだと、ほんとにあっという間です!
アップルチーズケーキ★
ヨーグルトのかわりにリンゴジュースを加えて、簡単においしいチーズケーキができました♪
このレシピの生い立ち
特売で買ったリンゴジュース。これでチーズケーキができないかなぁ、と作ってみました♪クリームチーズがおいしいので、クリームチーズとリンゴジュースだけで、とってもおいしいチーズケーキができました♪ボトムなし、りんごなしだと、ほんとにあっという間です!
作り方
- 1
りんごはくし型に切り、皮付きのままスライスする。鍋にりんごと白ワイン、砂糖大さじ2を加え、20分位、りんごが透き通ってやわらかくなるまで煮る。耐熱容器に水を入れ、ゼラチンを振りいれ、ふやかす。
- 2
室温に戻したクリームチーズを泡だて器で練り、砂糖30gを加えてよく混ぜる。りんごジュースを少しずつ加え、よく混ぜる。ここに1のゼラチンを30~40秒ほどレンジで加熱し、とかして、加える。
- 3
お皿に2を流しいれ、1のりんごをバラ型(中心にくるっと丸めておき、その周りに2枚巻きます)に飾り、冷蔵庫で2~3時間冷やし固めて完成★
- 4
大きな型で作る場合は、型にラップをしき、底にスポンジケーキやカステラ、または砕いたクッキー100g+溶かしバター50gのボトムを敷き、ここに流しいれます。大きな場合は、4時間以上冷やします。りんごも1個分位。
- 5
煮りんごなしでも、もちろんおいしいです♪お手軽バージョンで、あっという間にできちゃいます♪アラザンなどでかわいく飾って♪
コツ・ポイント
薔薇はりんご一枚を箸などでくるっと巻いて、それを中心におきます。もう一枚を中心に沿うように、巻くようにおき、3枚目も同じようにおきます。りんごがなくても、おいしいし、より簡単にできますので、アラザンなどで飾ってもいいですね♪
似たレシピ
その他のレシピ