ゆず鍋

レンバス
レンバス @cook_40017626

ゆずをいっぱい入れたお鍋は香りからそそられちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
今年もゆずが実ったので、鍋にたくさん入れて食べてみたかったんです(^^♪★2015-12-23プレミアム献立の太らない献立に掲載して頂きました。

ゆず鍋

ゆずをいっぱい入れたお鍋は香りからそそられちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
今年もゆずが実ったので、鍋にたくさん入れて食べてみたかったんです(^^♪★2015-12-23プレミアム献立の太らない献立に掲載して頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 柚子 2個
  2. 豚肉しゃぶしゃぶ用+酒+片栗粉 250g~+大さじ1+大さじ1
  3. ネギ 2~3本
  4. 水菜 1束
  5. 豆腐 1丁
  6. しめじ 1房
  7. 昆布 10㎝ほど
  8. ●水 1C
  9. ○出汁 900cc
  10. ○酒 大さじ3
  11. ▼ゆずポン酢▲
  12. ゆずのしぼり汁 大さじ2
  13. しょう油 大さじ2、5
  14. 煮切りみりん 大さじ2
  15. ○その他○
  16. 大根おろし 適量
  17. ネギみじん切り 適量
  18. 七味 適量

作り方

  1. 1

    土鍋に水と昆布を入れて少し置いておきます。

  2. 2

    水菜は5㎝、ネギは斜めの5㎝にそれぞれカットし、しめじは小房に分け、豆腐も5㎝角にカット、ゆずは5㎜ほどの薄さにスライスし、種を取っておきます。

  3. 3

    豚肉には酒と片栗粉をよくもみ込んでおきます。

  4. 4

    1の中に出汁と酒を加え、煮立ったら豚肉を解しながら入れて灰汁を取ります。

  5. 5

    野菜とお豆腐も加えてひと煮立ちしたら、ゆずのスライスも加えて出来上がり♪★おろし大根、ネギのみじん切り、七味などを入れてゆずポン酢で頂きます。

  6. 6

    ゆずがまだあったらゆずポン酢も作っちゃいましょう♪お鍋にみりんを入れて煮切り、しょう油、ゆずのしぼり汁を加えて出来上がりです♪

  7. 7

    今年もゆずが実りました(^^♪

  8. 8

    ★2015-12-22クックパッドニュースで「【冬至】柚子の温熱作用で身体をあたためよう!」に掲載して頂きました。

  9. 9

    【Dr.コパのラッキーフード風水】12月28日(月)はコレを食べて開運!「御用納めの鍋」を食べよう!に掲載して頂きました

  10. 10

    2016-11-18【旬のゆず】 爽やかな香り「ちょっとゆず」で、食卓クオリティが急上昇!に掲載して頂きました♪

コツ・ポイント

★豚肉に片栗粉を付けると肉が硬くならなず、つるっとして美味しいですよ。★ゆずを長く煮ると苦味が出るので〆におじややうどんを楽しみたいときは途中で取ってくださいね!★ポン酢は市販のものでももちろんOKです。★肉や野菜などはお好みのものを入れてください。鱈やエビなど魚介類も美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ