とろツナ 煮

ユッカ @cook_40022324
汁だくにして最後はご飯にかけていただきます^^
このレシピの生い立ち
厚揚げが残ったので煮物をしました。
冷蔵庫にツナが残っていたので、思いつきで入れてみることに。とても美味しかったです。
とろツナ 煮
汁だくにして最後はご飯にかけていただきます^^
このレシピの生い立ち
厚揚げが残ったので煮物をしました。
冷蔵庫にツナが残っていたので、思いつきで入れてみることに。とても美味しかったです。
作り方
- 1
皮を剥いたじゃがいもとにんじん、半分に切ったいんげんを水に浸した状態でラップし、レンジで5分加熱する。厚揚げを半分に切る。
- 2
鍋に水を入れて沸騰したらだし、1の野菜を入れる。ツナを入れて酒、しょう油、みりんで味付けする。
- 3
味が野菜に行き渡ったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。お皿に具を盛り付けて汁を多めにかける。
コツ・ポイント
レンジで野菜を加熱したら短時間で煮物ができます。時間がない時は助かります^^
似たレシピ
-
-
-
15分でヘルシー!煮崩れないツナじゃが煮 15分でヘルシー!煮崩れないツナじゃが煮
お肉なしで美味しいじゃがいもの煮物。ツナ缶を汁ごと使って、簡単に美味しく。ジャガイモが煮崩れしないから、おもてなしにも! zezzy -
-
-
旨味たっぷり 厚揚げとツナの大根煮 旨味たっぷり 厚揚げとツナの大根煮
旨みたっぷり簡単な煮物です。大根も食べやすい大きさでご飯にも合います。ほっこりする味。パクパク箸が進みます。 野菜ソムリエfumi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17439770