焦がしにんにくでエスニックな鶏丼

demel_chocola
demel_chocola @cook_40029501

焦がしにんにくでエスニック風味のピラフをルクルーゼで炊きます。チキンソテー、ルクルーゼの蓋を使うと驚きのジューシーさに。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピのミックスです。

焦がしにんにくでエスニックな鶏丼

焦がしにんにくでエスニック風味のピラフをルクルーゼで炊きます。チキンソテー、ルクルーゼの蓋を使うと驚きのジューシーさに。
このレシピの生い立ち
いろんなレシピのミックスです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スープストック 3カップ
  2. にんにく 一かけ
  3. サラダオイル 大1
  4. 3合
  5. 酒(ピラフ用) 大1
  6. ゲランドの塩(ピラフ用) 小1
  7. とりもも肉 大2枚
  8. ハーブソルト 少々
  9. 胡椒 少々
  10. 玉葱 1個
  11. かめびし醤油 大3
  12. 三河味醂 大4
  13. 大4
  14. バルサミコ酢 大1
  15. レタス 1/2個

作り方

  1. 1

    にんにくを叩きつぶし、サラダオイルとルクルーゼに入れ、弱火にかける。

  2. 2

    じっくり気長に弱火で炒める。こんがりきつねいろになるまで。
    米3合を研がないでそのままいれて炒める。弱火で米が少し透明になるまで炒める。

  3. 3

    スープストックを3カップと酒・塩を合わせておいたものを注ぎ入れ軽く混ぜ、蓋をして中火。吹きこぼれそうになったら火を弱め、14分。10秒ほど強火にしてから火を止めて、10分蒸らすとサラサラピラフが出来上がり。

  4. 4

    鶏もも肉は室温に戻して、ハーブソルトと胡椒をしておく。フライパンに油を熱し、肉を皮目から入れて強火、ルクルーゼの蓋を乗せる。しばらくしたら中火にして焼く。

  5. 5

    こんがりしたら裏返しに。ほとんど火が通っているので、裏を焼く時間は短くていい。油はねがすごいですが、皮をぱりぱりにしたいなら、油はね防止ネットをするくらいで、蓋はがまんです。

  6. 6

    鶏肉を取り出したあとのフライパンに、すりおろした玉葱と、酒・味醂・バルサミコ酢を入れて、アルコール分が飛ぶまで中火で炒める。醤油を入れてちょっと煮てソースの完成。

  7. 7

    ピラフにザク切りしたレタス、スライスした鶏肉を載せて、ソースをかければ出来上がり。

コツ・ポイント

ピラフなので固くてサラサラですが、しっとり柔らかく炊きたかったら、お米をといでざるに上げ30分ほどおいたものを使ってください。その場合は炒めずに、油が全体にまわったらすぐ、スープストックを入れる。水加減は同じで、弱火にしてから12分炊く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
demel_chocola
demel_chocola @cook_40029501
に公開
一度作って美味しかったのに、二回目に作るとなんかいまいち。。。やっぱりメモしなきゃ覚えないのかな〜ということでアレンジ覚え書き用
もっと読む

似たレシピ