
夏野菜の焼き浸し

けいたママ @cook_40028535
とても簡単です。
でも、冷たくして食べるとおいしくて嬉しいです。
ここではなすと万願寺ピーマンを使っていますが、パプリカやいんげん、アスパラやきのこなどでもOK。
油を使わないのであっさり&ヘルシーです。
夏野菜の焼き浸し
とても簡単です。
でも、冷たくして食べるとおいしくて嬉しいです。
ここではなすと万願寺ピーマンを使っていますが、パプリカやいんげん、アスパラやきのこなどでもOK。
油を使わないのであっさり&ヘルシーです。
作り方
- 1
なすはヘタの周りに包丁で一周浅く切り目をいれ、たてにも浅く包丁を入れる。
万願寺ピーマンはヘタをとって種を取り除く。 - 2
グリルに1を並べ、両面焦げ目が付く程度に焼く。
- 3
焼けたら、万願寺ピーマンはそのまま皿にとる。
ナスは冷水にとって、さっと皮を剥き、縦に適当な大きさに切って皿にとる。
あまり長く冷水につけると水っぽくなるので気をつける。 - 4
3にめんつゆをかけ、冷蔵庫でよく冷やす。食べる直前にたっぷりの鰹節、一味をかけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
無限ピーマン♡あぶりピーマンの焼き浸し 無限ピーマン♡あぶりピーマンの焼き浸し
ピーマンはフライパンで焼くより、グリルの火で炙るほうが驚くほど甘くなります。油を使わないのでヘルシーな焼き浸しです。 季夢★ -
さっぱり♡なすとピーマンの焼き浸し さっぱり♡なすとピーマンの焼き浸し
揚げずに簡単♪こんがり焼いたなす&ピーマンの焼き浸しです♡めんつゆだけでなくポン酢も加えるのがポイント。酸味が加わってさっぱり楽しめますよ♪とろっとジューシーななすとほろ苦いピーマンを味わってくださいね。作り置きにもぴったり◎常備しておくと便利ですよ。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17441354