ツヴェチケクーヘン【ドイツのレシピ】

Engel @cook_40020373
Zwetschge(西洋スモモ)を使った甘酸っぱくてフルーティーなケーキです。今回はシンプルでアッサリしたケーキを作りました。秋の気配を感じ始める9月頃が旬の果物でお店やマーケットに並びます。
このレシピの生い立ち
9月になると沢山手に入る西洋スモモ。そのまま食べても美味しいですが、飽きてくるのでスイーツレシピを色々探しています。
ツヴェチケクーヘン【ドイツのレシピ】
Zwetschge(西洋スモモ)を使った甘酸っぱくてフルーティーなケーキです。今回はシンプルでアッサリしたケーキを作りました。秋の気配を感じ始める9月頃が旬の果物でお店やマーケットに並びます。
このレシピの生い立ち
9月になると沢山手に入る西洋スモモ。そのまま食べても美味しいですが、飽きてくるのでスイーツレシピを色々探しています。
作り方
- 1
【下準備】◆の粉類を合わせ2・3回振るっておきます。スモモの種取をします。結構大変ですけど頑張って取り除いて下さい。
- 2
焼いている間にスモモのジュースがこぼれでないようにアルミホイルを敷き、バターを塗っておきます。
- 3
切り口を上向きにしてスモモを全体に並べます。
- 4
バターをボールに入れ甜菜糖を加えてクリーミーになるまでしっかり混ぜます。
- 5
4に溶いた卵を少しづつ加え混ぜ白っぽくなるまで混ぜる。
- 6
振るっておいた粉を2・3回に分けて加えサックリ混ぜ合わせます。
- 7
3で準備しておいたスモモの上にそっと6の生地を流し込み、表面を整えたら45-50分くらい焼きます。
- 8
焼きあがったらケーキの枠を外し10分ほど冷まします。
- 9
ケーキをひっくり返します。このままでも良いですが、フライパンでローストしたアーモンドや粉砂糖等で飾るとお洒落に仕上がります。
コツ・ポイント
手順4と5でしっかり掻き混ぜれば失敗無く作れると思います。
似たレシピ
-
果物の恵みをいただきます*プラムケーキ 果物の恵みをいただきます*プラムケーキ
実りの秋、果物の秋。この季節、ドイツではたくさんのプラムが取れます。そのプラムを使ったドイツの天板ケーキを紹介します。 shinoby -
ふわふわロールケーキのスポンジ ふわふわロールケーキのスポンジ
しっとりと優しい口当たりのロールケーキ生地。これさえあれば好きなものを巻いて楽しめます。今回はマロンクリームを巻いて。みんとれもねーど
-
ルバーブケーキ【ドイツ料理】 ルバーブケーキ【ドイツ料理】
大黄のケーキです。ドイツに来てはじめて知った食材を使って作りました。ルバーブの酸味とケーキの生地の甘みが絶妙な組み合わせのケーキです。 Engel -
-
キウイトルテ【ドイツ料理】 キウイトルテ【ドイツ料理】
甘いキウイと白ワインを使った大人の味のケーキです。冷やして食べると美味しいですよ!キウイ意外のフルーツでもOK。ワインをジュースにしてお子様むけに変えてもOK!です。 Engel -
-
英国発☆林檎とプラムのクランブルケーキ 英国発☆林檎とプラムのクランブルケーキ
林檎とプラムを贅沢に使ったクランブルケーキ。サクサクとしたクランブルと果物が相性抜群!紅茶と一緒に是非どうぞ。 スミス家の食卓 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17442066