ツヴェチケクーヘン【ドイツのレシピ】

Engel
Engel @cook_40020373

Zwetschge(西洋スモモ)を使った甘酸っぱくてフルーティーなケーキです。今回はシンプルでアッサリしたケーキを作りました。秋の気配を感じ始める9月頃が旬の果物でお店やマーケットに並びます。

このレシピの生い立ち
9月になると沢山手に入る西洋スモモ。そのまま食べても美味しいですが、飽きてくるのでスイーツレシピを色々探しています。

ツヴェチケクーヘン【ドイツのレシピ】

Zwetschge(西洋スモモ)を使った甘酸っぱくてフルーティーなケーキです。今回はシンプルでアッサリしたケーキを作りました。秋の気配を感じ始める9月頃が旬の果物でお店やマーケットに並びます。

このレシピの生い立ち
9月になると沢山手に入る西洋スモモ。そのまま食べても美味しいですが、飽きてくるのでスイーツレシピを色々探しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26cmの丸型
  1. スモモ(種を取り除いて) 450-500g
  2. バター 80g
  3. 甜菜糖 70g
  4. ニラシュガー 一袋(7g)or ID:18462384
  5. 3個
  6. 小麦粉Type405(薄力粉) 100g
  7. コーンスターチ 100g
  8. ベーキングパウダー 小さじ3
  9. アーモンド 適量
  10. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】◆の粉類を合わせ2・3回振るっておきます。スモモの種取をします。結構大変ですけど頑張って取り除いて下さい。

  2. 2

    焼いている間にスモモのジュースがこぼれでないようにアルミホイルを敷き、バターを塗っておきます。

  3. 3

    切り口を上向きにしてスモモを全体に並べます。

  4. 4

    バターをボールに入れ甜菜糖を加えてクリーミーになるまでしっかり混ぜます。

  5. 5

    4に溶いた卵を少しづつ加え混ぜ白っぽくなるまで混ぜる。

  6. 6

    振るっておいた粉を2・3回に分けて加えサックリ混ぜ合わせます。

  7. 7

    3で準備しておいたスモモの上にそっと6の生地を流し込み、表面を整えたら45-50分くらい焼きます。

  8. 8

    焼きあがったらケーキの枠を外し10分ほど冷まします。

  9. 9

    ケーキをひっくり返します。このままでも良いですが、フライパンでローストしたアーモンドや粉砂糖等で飾るとお洒落に仕上がります。

コツ・ポイント

手順4と5でしっかり掻き混ぜれば失敗無く作れると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Engel
Engel @cook_40020373
に公開
Engelの台所研究所のレシピを試して下さる皆様♡「Herzlichen Dank(*˘︶˘*).。.:*♡」旅行の思い出の味の再現やドイツの料理を作ってみたい方のお役に立てればと思っています。個人的には、家族から自然に出る「美味しい。」が嬉しくて、お料理・お菓子つくりに日々奮闘中です。近所のおじさんやおばさんに教わった料理や多国籍な友人達に聞いた料理にもチャレンジしてます。
もっと読む

似たレシピ