あさりのスパゲッティ“ボンゴレ・ビアンコ”

asukaox @cook_40029824
ビアンコ=白。つまりシンプルなタイプ。ロッソ=赤。トマト味。
このレシピの生い立ち
ボンゴレは、ビアンコもロッソも大好き!なので、作ってみました。
あさりのスパゲッティ“ボンゴレ・ビアンコ”
ビアンコ=白。つまりシンプルなタイプ。ロッソ=赤。トマト味。
このレシピの生い立ち
ボンゴレは、ビアンコもロッソも大好き!なので、作ってみました。
作り方
- 1
たっぷりのお湯に塩(大さじ1くらい)を入れて、パスタを茹で始める。
- 2
玉ねぎは、繊維にそって(縦に)細切り。にんにくはスライス。
- 3
深めのフライパンに、オリーブ油・にんにく・赤唐辛子を入れてから、弱火にかける。
- 4
にんにくの香りがしてきたら、中火にして玉ねぎを炒め、少し透き通ったら、アサリを入れ、白ワインを加えて、蓋をする。
- 5
10秒くらいしたら蓋を取って、塩コショウして(ちょっと濃い目に)、パスタのゆで汁を加える。少し煮詰める。(少し煮汁が残る程度。)
- 6
最後にバターを加え、茹で上げたパスタとパセリを加えて、さっとあえたら出来上がり!
コツ・ポイント
あさりは、剥きアサリ、水煮缶、生殻つきアサリなど何でもOKです。殻つきのものは、一晩ひたひたの濃い目の塩水につけて、新聞紙などを上に軽く置いて砂抜きして。水煮缶なら缶詰内の水は捨てましょう。
似たレシピ
-
ボンゴレ・ビアンコ ~あさりのパスタ~ ボンゴレ・ビアンコ ~あさりのパスタ~
あさりの旨みたっぷりのパスタです。素材の味が生きている一品です♪簡単だけど本格イタリアン☆ちなみに「ボンゴレ」はイタリア語で「あさり」、「ビアンコ」は白ワインの白です。知ってた?「ボンゴレ・ロッソ」の「ロッソ」はトマトの「赤」の意味だよ♪たかキッチン
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17442733