お山のそば米汁-レシピのメイン写真

お山のそば米汁

嵩
@cook_40022716

あっさりしていて、野菜沢山の澄まし汁です。

お山のそば米汁

あっさりしていて、野菜沢山の澄まし汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そば米 適量
  2. ダイコン 食べるだけ
  3. 人参 食べるだけ
  4. 玉ねぎ 食べるだけ
  5. 鳥もも肉 1/2~1枚程度
  6. 細ねぎ 少々(飾り用)
  7. だし汁 おつゆ茶碗3杯分くらい
  8. しょう油 少々
  9. 少々
  10. 和風だしの素 少々
  11. お酒・みりん 好みで♪なくてもOK

作り方

  1. 1

    そば米をたっぷりのお湯でゆで、ザルに取り軽く水洗いをする(これを省いてだし汁に直に入れて他の具と煮込むとかなり癖のある香りが…;)

  2. 2

    煮干で出しを取ります。お澄ましを作る要領で!出し取るのがめんどー!っていう方は、“そばつゆ”様を使って下さい(結構美味しく出来ます)

  3. 3

    鶏肉を一口大、大根・人参・玉ねぎを“薄い”扇形に切り、だし汁で煮込む

  4. 4

    具財が柔らかくなったら1のそば米を投入~!塩・しょう油・和風だしの素を好みで入れる。この時にお酒・みりんを加えてもOK。

  5. 5

    お椀に入れて細ねぎをぱらぱら~と散らせば出来上がり♪

コツ・ポイント

出汁をしっかりとる事、野菜沢山が結構美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
嵩
@cook_40022716
に公開
住まいを転々と引越し、北上中の嵩です♪食べる事大好き!・・・ダイエットは永遠の課題です(T^T)グータラお気楽主婦。いかに安くて美味しい物にありつけるか、カロリーの低いお菓子にありつけるか…日々考えてます!ガーデニングもしてるよ♪
もっと読む

似たレシピ