とってもヘルシー(^-^v ■おとうふモカパフェ■

ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931

いっぱい食べても安心♪お豆腐クリームは濃厚でクリーミー。コーヒーゼリーと一緒に食べると、お豆腐ってことを忘れちゃいそう。
このレシピの生い立ち
お豆腐をミキサーにかけると、クリーム状になるので、アレンジしてパフェを作ってみました。

とってもヘルシー(^-^v ■おとうふモカパフェ■

いっぱい食べても安心♪お豆腐クリームは濃厚でクリーミー。コーヒーゼリーと一緒に食べると、お豆腐ってことを忘れちゃいそう。
このレシピの生い立ち
お豆腐をミキサーにかけると、クリーム状になるので、アレンジしてパフェを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. しっかり水切りした木綿豆腐 300g
  2. 牛乳 45cc
  3. コーヒー用液体ミルク 3個(15ml)
  4. 砂糖 10g
  5. インスタントコーヒー 小さじ2~大さじ1
  6. コーヒーリキュール(あれば) 適量
  7. スポンジまたはカステラ(コーンフレークでも) 適量
  8. コーヒーゼリー(手作りでも市販品でも) 200gくらい
  9. 【コーヒーシロップ】
  10. 砂糖 20g
  11. 小さじ1
  12. インスタントコーヒー 小さじ1/2
  13. リキュール洋酒 お好みで

作り方

  1. 1

    コーヒーシロップを作る。耐熱容器に砂糖・水・インスタントコーヒーを入れ、レンジでトロッとした蜜状になるまで加熱する。

  2. 2

    1の粗熱が取れたら、お好みでコーヒーリキュール(または他のリキュールや洋酒)を加え、冷ましておく。

  3. 3

    スポンジは、サイコロ状にカットしておく。コーヒーゼリーは、サイコロ状にカットするか、スプーンですくって小さくしておく。

  4. 4

    豆腐・牛乳・コーヒー用ミルク・砂糖・インスタントコーヒー・リキュールをミキサーにかけ、なめらかな状態にする。

  5. 5

    4の1/3量を絞り出し袋に入れ、冷蔵庫で冷やしておく。(絞り出さずにそのまま盛り付けてもOKです)

  6. 6

    器の1番下に、スポンジまたはカステラ(またはコーンフレーク)を入れる。

  7. 7

    6の上に、4のクリーム→ゼリー→クリーム→ゼリーと重ね、ラップをして冷蔵庫で冷やしておく。

  8. 8

    食べる直前に5と7を冷蔵庫から出し、1番上に5のクリームを絞り出す。仕上げにコーヒーシロップをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

コーヒーシロップは作らず、最後にコーヒーリキュールをかけても良い感じです。酔うけど・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷりぷりぷりん
ぷりぷりぷりん @cook_40021931
に公開
私のレシピは、“ウチのおやつ”がテーマです。特別な材料は使わず、安価で、簡単で、ヘルシーで、美味しい!そんなおやつを考えています。第一子が生まれた頃にクックパッドデビューをし、手作りおやつを考案する日々を送っていましたが、最近は仕事や家事に忙しく、新しいレシピがアップできていません…。何年も前にアップしたレシピばかりですが、多くの方が見てくださることを とても嬉しく思っています。
もっと読む

似たレシピ